家族旅行

大山乗馬センターお泊り 前編

去年行った乗馬センターへ


去年の記事

今度は1泊プランで遊びに行ってきました。

 

1日目
山越えの時なんてすごい雨で、
乗馬センターに着く頃は止んでたらいいんだけどどうだろう
と、心配していたのですが、
小雨程度でなんとかセーフでした。

1日目は400mコース。
去年の引馬コースとは違って、
スタッフさんが馬の綱を持って誘導することは無し!
これにはびっくりしました。
もちろんちゃんと目を配って
色々助言もしてくれて心配はないのですが、
自分が馬に乗っている感がすごいです。゚+.(・∀・)゚+.゚
前の馬と近づきすぎたら手綱をひいて止まり、
再スタートする時は足でお腹を軽くける、
草に気を取られた時はちゃんと引き綱で止めないと、
道草を食ってしまいますがw

その後ポニーのスモールジョイナーたんのブラッシング。
甥っ子らおっかなびっくりで、なかなか出来ん。

厩舎を見に行ったりもしました。

その後日帰り温泉に行き、
帰りに道を間違えつつも、乗馬センターに帰ってきて、

夕食です。

おとなのメイン料理
チキンうまー(゚∀゚)

子ども用プレート

そしてチーズフォンデュ
地元産ワインがめっちゃ効いてるわ。

デザート!
慌てて写真を撮ったから、
冷静に考えたら
皿の向きが90度おかしかったか(;´・ω・)
早く食べたかったもんだから。
おいしいワッフルとジャムでした!
もっと食べたかった!

そして夜、
寝るころはまだ雲が多かったのですが、
夜中(といっても4時頃)
トイレに起きたついでに外に出てみると

すごい星空+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚

寒くもなく暑くもなく、
周りに明かりもないので星が凄い。
このままここで寝っ転がってたいなあとマジで思いました。

 

そして朝になって、

朝食!
なんと爽やかな朝食!
美味しいです。

昨日とうって変わっていい天気、暑くなりそうです、

スタッフさんは毎日
朝から厩舎の掃除をして、お馬さんたちを外に出して、
好きでなきゃできませんよね~重労働。

ミニブタのハムとベーコン。
こっちがハムかベーコンかはわかりません。

スモールジョイナーたん

メー
なんかついでに連れてこられたような説明書きが(;´∀`)

スモールジョイナーたんと。

昨日400mコースの時に私が乗ったのが、グリーンホーマ
お馬のポストカード売り場の所で、
甥っ子(5)の目に入ったのが「アダモちゃん」
甥っ子「アダモちゃん!アダモちゃんがいい!!(゚∀゚)」
私「なんでそんなにアダモちゃんが。
お前は『オレたちひょうきん族』ファンか(;´・ω・)」
という会話をしていたら近くにいたイケメンスタッフから
「そんな、僕でもよう知らんのに(;´∀`)」と、ツッコミが。

去年に乗ったアトランティスは、
腰の調子が良くないので親子乗りが無理らしく残念。
そして、去年に居た金太郎が名札の所に居なかったので、
「金太郎は?」と聞いてみたところ、なんと!

イケメンスタッフ「実は、京都の神社で神馬になったんですよ。白馬なので」

工エエェェ(´д`)ェェエエ工ー
すごい事になってたのね、金太郎。
もう名前は金太郎じゃないということですが、元気でな~。

昨日お世話になったグリーンホーマ

 

よしよし。
でも栗毛で鼻筋白いだけだと、見分けがつかない素人。

今日は1kmお散歩コースです。

と、私の前に現れたのはアダモちゃん!
わーい(∩´∀`)∩アダモちゃんだ
と喜んでいたら、
イケメンスタッフ「元の名前が『ベルモントアダム』って言うんですけど、
『アダム』って呼ぶのもなあ……
タテガミが黒くてゴワゴワしてるね……
『アダモちゃん』にしよう!ってなりまして(;´∀`)」
私「え!?マジであのアダモちゃんが由来なんですか∑ヾ( ̄0 ̄; )ノ」

あのアダモちゃん。

という知られざる裏話をイケメンスタッフから聞きながら   (↑イケメンスタッフ)
敷地内をてくてく歩いていきます。
馬3頭、スタッフ2人。
今回も、引馬じゃないことに感動しています。゚+.(・∀・)゚+.゚
前に居るのは甥っ子(8)

後ろにいるのは姉と甥っ子(5)と、
去年もお世話になった寿です。
サラブレッドとは違い体がデカいので、
親子乗りでも馬車ひきでもへっちゃら。

そして私は
この写真を撮ろうとぐいっと後ろを向いたら、
ぎっくり背中になっちゃって密かに涙してました(T-T )

大山乗馬センターお泊り後編へ続く

 

B品を修繕前のページ

大山乗馬センターお泊り 後編次のページ

関連記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの第9回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン その3

    カメランの鈴鹿山麓かもしかハーフマラソンその1はこちら5k…

  2. マラソン応援

    第23回 姫路城下町マラソン大会

    2014年1月12日、姫路城エリアにて城下町マラソンが行われました。…

  3. 家族旅行

    甥っ子ズと三朝温泉旅行2013年

    今年も姉の誕生日パーティ旅行に姉家族と一緒に行きます。鳥取と言え…

  4. マラソンカメラン

    カメランの第18回大阪・淀川市民マラソン その1

    カメのようなゆっくりでカメラ構えてぎりぎり完走記。第18回…

  5. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2014 その8(おまけ)

    今日、こんなお手紙が来た。ヾ(゚д゚)ノ゛…

  6. 家族旅行

    甥っ子ズと有馬温泉旅行2018年

    甥っ子ズと姉と一緒に、有馬温泉に行って来ました。有馬温泉御幸…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その14
  2. マラソン応援

    第8回神戸マラソン2018・必死のパッチで応援その4
  3. 家族漫画

    魔の二歳児-02
  4. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2017 その2
  5. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その3
PAGE TOP