家族旅行

奈良ホテルに泊まる奈良旅行2020その1

2019年11月末
関西のローカル番組「ちちんぷいぷい」で、
奈良ホテルの紹介をしていました。
「奈良ホテル創業110周年記念セールで1部屋11,000円プラン」
なにーっ( д) ゚ ゚
食事なしツインの部屋にふたりで泊っても11,000円。
普通なら2食付き一人25,000円以上であろう奈良ホテルに、
一人あたり5,500円で泊れるとな。
即効で予約。
で、2020年1月に行って来ました。

当日朝7時頃
家を出る前にテレビで見た星占いが
おかんのしし座「予定がガタガタになりそう」
なんか嫌な予感が(;´∀`)

近鉄奈良駅まで行って、
奈良ホテルのシャトルバスに乗って
荷物だけ先に預けるという計画だったのですが、
シャトルバス乗り場がわからず、
発車時間3分後に見つける。
ホテルに先に行くのは諦めて、
近鉄奈良駅のロッカーに荷物を預けます。
あああ、予定がガタガタ~(;∀;)


近鉄橿原神宮前到着


鳥居が新しくなっています、
私は7年ぶり2回目、
おかんは初めて


広い、大きいなあ。


大絵馬


せっかくなので御朱印も頂きました。


自分用の健脚御守りと、
甥っ子ズへのお土産に御守りを買う。

それから近鉄奈良駅まで帰ってきて、
奈良ホテルシャトルバスに乗ります。


奈良ホテルの門


結構な坂です。


木造本館の耐震補強工事中なので、
工事の人が行き来しています。
オツカレサマー(・ω・)ノ


あこがれの、奈良ホテル


廊下。
高さがあるし横幅も広~い


木造建築なので、
火災が一番怖いので
そこんところの設備が沢山あるのですが、
ツルハシを置いてあるのは窓を割る為なのかしらん(;・∀・)


窓ガラスの枠も素敵。


お部屋に入りました。


部屋の天井も高い


ここのものは無料


バストイレも改装したてでピカピカ


アメニティ、
奈良ホテル仕様の箱入り


110周年記念で、
牛乳石鹸とコラボしています。
牛さんじゃなくて、鹿さん。


これも頂きました110周年記念ステッカー


お部屋の消火器は黒い


ここの吹き抜けは


フロントの階段につながっています。


さてここのお部屋には、
よくテレビでクイズにもなるピアノ。


アインシュタインが弾いたというピアノ


そして大時計

奈良ホテルに泊まる奈良旅行2020その2へつづく


「世界でいちばん美しい廃墟」前のページ

奈良ホテルに泊まる奈良旅行2020その2次のページ

関連記事

  1. 家族旅行

    九州・鉄道の旅2009年その3別府温泉、そしてソニック号に乗る

    その1はこちら別府駅到着です。ソニックまだ乗りません…

  2. 家族旅行

    甥っ子と須磨海浜水族園2011年

    上の甥っ子を連れて須磨海浜水族園に行って来ました。入口で巨大…

  3. 家族旅行

    甥っ子ズと湯原温泉旅行2012年

    姉の誕生日パーティを兼ねて、甥っ子ズ家族と湯原温泉旅行へ。ランチ…

  4. 家族旅行

    九州・鉄道の旅2009年その2ゆふいんの森号に乗って竜門温泉へ

    その1はこちら豊後森駅からタクシーで約15分。本日のお宿、「竜門…

  5. 家族旅行

    ホテル川久に泊まってみた2019・その4

    元・会員制超高級リゾートホテル「川久」に泊まってみた!その1はこちら…

  6. 家族旅行

    奈良ホテルに泊まる奈良旅行2020その5

    その1はこちら奈良ホテルをチェックアウトして、シャトルバスに乗り、近…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンマンガ

    マラソンマンガ 01
  2. マラソン応援

    第6回神戸マラソン2016・必死のパッチで応援 後編
  3. マラソン応援

    第9回神戸マラソン2019・必死のパッチで応援その6
  4. マラソンカメラン

    カメランの第18回大阪・淀川市民マラソン その8
  5. マラソンカメラン

    カメランの第1回淀川寛平マラソン2013 その8(最終回)
PAGE TOP