読書の時間

「火定」澤田瞳子

時は天平、舞台は都のある寧楽(なら)。
長屋王の変のあと、多分736~737年頃。

主人公の一人は下級役人の蜂田名代(なしろ)君(21歳)
町の施薬院に配属され(名代は医者ではない)
雑務にこき使われ、
「こんなとこにおっても出世の道ゼロやしもう辞める、
明日絶対辞めたる!」
と、イヤイヤ働いている。

ある日疱瘡の患者が運び込まれてきて……

疫病が広がり人がまともな思考を持てなくなっていく、
口八丁手八丁で人々を先導するやから、
その怪しいまじないに平気で大金を出す人、
暴動による放火、外国人排斥の殺人。

その時政治の中枢はどんなことをしたかという話は出てこず、
あくまで町の平民の話となります。

人が死にますので結構えぐいです辛いです。
しかしなぜか読みやすいので
先が気になるのも合わせて止まりません。

夜、寝床に入ってからちょっとずつ読もうとおもってたのに、
そのまま最後まで読んじゃいました(;・∀・)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

火定 [ 澤田瞳子 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2020/5/30時点)


イース8マンガ2前のページ

「吉田誠治作品集~パース徹底テクニック」次のページ

関連記事

  1. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランウォークいなみ野ため池巡りロゲイニング2020その2

    カメのようなゆっくりで初ロゲイニング参加。2020年11月29日加古…

  2. 読書の時間

    「怖い絵」

    ぎゃー、この女の絵怖いー!実はここの中にもう一つ顔が…… という本では…

  3. 読書の時間

    「90分で出来る工作集」海保洋司

    甥っ子が工作をするために借りてきた本。「90分で出来る工作集」海保洋…

  4. 徒然2020

    回転式鰹節削り器「オカカ」使ってみた

    鰹節を鰹節から削ったやつが食べたい。以前に定食屋さんで食べた厚揚げに…

  5. エピレーシック後

    エピレーシック(13年5か月後)

    目の中がゴロゴロして痛いので、眼科に行ってみたら「結膜結石」との診断…

  6. 読書の時間

    「缶詰マニアックス」感想

    戦闘糧食つながりで、缶詰本に興味をもってみました。 16×15センチの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン応援

    第5回大阪マラソン2015・必死のパッチで応援 その2
  2. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第8回大阪マラソン2018 その8
  3. マラソン応援

    第5回神戸マラソン2015・必死のパッチで応援その1
  4. マラソンカメラン

    カメランの第2回おかやまマラソン2016 その5(最終回)
  5. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2013 その7
PAGE TOP