読書の時間

「この方法で生きのびろ!―究極サバイバル編」感想

本の帯に書いてある言葉は
「怒ったゴリラも核テロも生きたままの埋葬ももう大丈夫!」
「絶体絶命のこの状況から無事にお家に帰れる方法がある!」
お家という言葉が妙に安心しますね。

動物達の襲撃
「ゾウの群れが地響きたてて押しよせてきたら」他
ちょ、それなんてライオンキング(あれはヌー)
「飢えたオオカミの群れに狙われたら」
ちょ、それなんて美女と野獣
「海の中で大ダコが襲いかかってきたら」
ちょ、それなんてゲームウォッチ
「吸血鬼に襲われないようにするためには」
(゚д゚)え?
しかし個人的に一番ブルっときたのは
「アリの大群が襲いかかってきたら」
だ!

スポーツの危機
スポーツマンには身近にある危機シリーズ
「サーフボードから落ちそうになったら」他
「熱気球が暴走しはじめたら」
「ハンググライダーで乱気流に出くわしたら」
うむうむ、比較的身近
「バンジージャンプのロープが切れてしまったら」
もちろん下が水の場合です
「高層ビルの谷間に張られたロープを渡るには」
(゚д゚)スポーツ?

究極の危機
「放射能汚染の恐怖から身を守るためには」他
「銃で狙われ、撃たれたら」
「白い粉が入った不審な封筒が届いたら」
「毒入りの食物を食べてしまったら」
吸血鬼やビルの谷間にロープよりよっぽど身近なのが怖いよ
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
「生きたまま埋葬されてしまったら」
土葬じゃないからあんまり関係ないかも。
しかし雨天のときは土が固まって脱出はほぼ無理(意訳)ってのは…

移動中の危機
「車がひっくりかえってしまったら」他
「車が急斜面に飛び出してしまったら」
車関係は身近で怖い
しかし
「ヘリコプターのエンジンが空中で止まったら」
自分で不時着させる手順が載ってることは載ってますが…

大自然の驚異
「氷山に取り残されてしまったら」他
これはともかく
「地すべりに巻きこまれそうになったら」
「人気のない荒野や山奥で遭難したら」
これは役に立ちそう

日常の中の危機
「危険運転の乱暴タクシーに乗ってしまったら」他
「大ケガせずに階段を転げ落ちるには」
ある意味一番身近にありそう?
「側溝のフタがこわれておちそうになったら」
落ちてしまったら
「下水道の中に閉じこめられてしまったら」
素人には無理でしょうシリーズ
「傷口を縫いあわせなければならないとき」
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

「この方法で生きのびろ!―旅先サバイバル篇」感想前のページ

寒い朝次のページ

関連記事

  1. 読書の時間

    「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」

      9月に発売したこの本をようやく読みました。この巻最大のネ…

  2. 読書の時間

    「アリス殺し」小林泰三

    この著者の他の本を読みたいなと思ったら無かったのでこれを借…

  3. 読書の時間

    「風が強く吹いている」三浦しをん

    箱根駅伝に奇跡の出場を果たした寄せ集め陸上部の物語。存在は知…

  4. 読書の時間

    「その靴、痛くないですか?」西村泰紀

    パンプスをあれこれ買って、それでもやっぱり痛いやんけ~となる前…

  5. 読書の時間

    「うえきばちです」川端 誠

    絵本ですよ。字も少ないですよ。でも子供の頃にこの絵本を見たらトラウ…

  6. 読書の時間

    「学校では教えてくれない風景スケッチの法則-不透明水彩絵の具ガッシュをつかって描く」増山 修

    学校では教えてくれない風景スケッチの法則 不透明水彩絵の具ガッシュを使…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの姫路城マラソン2018 その2
  2. マラソン応援

    奈良マラソン2014・必死のパッチで応援
  3. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第8回大阪マラソン2018 その3
  4. マラソン応援

    姫路城マラソン2016・必死のパッチで応援 その3
  5. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2012 その1
PAGE TOP