読書の時間

「たまごかけごはん300」

文庫本ですのでちっちゃいです。
でも中身は濃いです。
パラパラっと見て、うひゃひゃ~って感じの楽しい本です。
写真は美味しそうだし。

おいしさ
手軽さ
コスト

の三種類が星で表示されていて、
基本の御飯+卵+醤油が
おいしさ 星5個
手軽さ 星5個
コスト 星1個
こんな感じ

調味料別の、のせる具材が色々のっているという感じ。
基本は醤油
他にケチャップ、マヨネーズ、ソース、などなどがあり
バカ高コストメニューには松坂牛+卵、フォアグラ+卵、他
かわりものメニューにはかりんとう+卵、などなど

コストに問題なければ最初から全部試すのもおもしろいかも。
ただぼーっと見てるだけでも面白い。

梅干2009 26日目 ~赤紫蘇漬け~前のページ

「本当は戦争の歌だった童謡の謎」次のページ

関連記事

  1. 読書の時間

    「うえきばちです」川端 誠

    絵本ですよ。字も少ないですよ。でも子供の頃にこの絵本を見たらトラウ…

  2. 読書の時間

    「こんなに深い意味だった童謡の謎3」

    童謡シリーズです。タイトルを一部抜粋 涙をさそう童謡たちせいくらべ こ…

  3. 読書の時間

    「アリス殺し」小林泰三

    この著者の他の本を読みたいなと思ったら無かったのでこれを借…

  4. 読書の時間

    「もっとヘンな論文」サンキュータツオ

    面白い論文を探してきて紹介する本です。一本目 プロ野…

  5. 読書の時間

    「戦闘糧食の三ツ星をさがせ!―ミリタリー・グルメ」感想

    内容(「MARC」データベースより)ハイテク兵器をそなえた最前線の兵士…

  6. 読書の時間

    「マラソン入門ビギナーズカフェ」ベースボール・マガジン社

    マラソン初心者の為の本です。ここに書いてあることは正しい。そして分かり…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • みゃ
    • 2009年 7月 20日 4:51pm

    なんか似た様な本で「ねこまんま」の本を見かけましたよw
    不景気の影響??

    • 明宮村
    • 2009年 7月 21日 2:03am

    ねこまんま、ありますねえ。
    大いに関係あると思いますw

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 家族漫画

    魔の甥っ子ズ-04
  2. マラソン応援

    奈良マラソン2018・必死のパッチで応援 その6
  3. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランウォークいなみ野ため池巡りロゲイニング2020その1
  4. マラソン応援

    淀川寛平マラソン2014・必死のパッチで応援 後編
  5. マラソンボランティア

    第3回大阪マラソン2013・ボランティア その3
PAGE TOP