読書の時間

どろろ(漫画)感想

「どろろ」は、ゲームで興味を持ち、原作を読んだ派です。

ゲームでは大人っぽい百鬼丸も、原作ではまだ子供。
(時代的に元服の年頃っぽいから、大人扱いだろうけど)
悩んで苦しんでいる様子がよく出てくる。
自分には何も無い何も出来ないと言っては泣き、
恋人を殺されては泣き、産みの親、弟の存在に心を乱され、
子供を捨てようとする親を叱りとばしては泣く。
手塚漫画の泣きシーンはぐっとくるなあ。

戦国時代という設定上、農民が理不尽にバサバサ殺される。
理不尽過ぎるんだけども誰も何も出来ない。
その中で、どろろはちゃんと怒る。
殺された幼い兄弟を葬る時に、
土をかける前に子供の頭をなでるというひとコマに泣かされる。
魔神に脅かされていた村を百鬼丸が魔神を倒して救っても、
今度は百鬼丸が異端扱いされて、礼も言われず追い払われる。
それに対して百鬼丸も何も言わずに出て行くんだけども、
どろろはちゃんと怒って泣く。
どろろのそういうところに百鬼丸も救われているんだろうなあ。・゚・(ノ▽`)・゚・。

打ち切りのような状態で終わってしまうけれども、
最後までちゃんとした形で読みたかったなあ、残念。

エピレーシック(14日目)前のページ

どろろ(ゲーム) プレイ日記その壱次のページ

関連記事

  1. 読書の時間

    「I LOVEトースト365」

    トーストに塗るだけ、のせるだけってのからぬって焼く、のせて焼く、料理し…

  2. 読書の時間

    「もっとヘンな論文」サンキュータツオ

    面白い論文を探してきて紹介する本です。一本目 プロ野…

  3. ゲームの世界

    どろろ(ゲーム) プレイ日記その参

    第一章「万代」河原でのムービー。百鬼丸とどろろがまだお互い警戒してて、…

  4. 読書の時間

    「アリス殺し」小林泰三

    この著者の他の本を読みたいなと思ったら無かったのでこれを借…

  5. 読書の時間

    「こんなに不思議、こんなに哀しい童謡の謎2」

    童謡の謎シリーズです。今回は哀しい童謡、恐ろしい童謡、不思議な童謡、妖…

  6. 読書の時間

    「死化粧師」 三原ミツカズ

    エンバーマーという職業をこの漫画で初めて知りました。ちょっとお高めな…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    姫路城から大阪城100kmウオーク2016・後編
  2. マラソンボランティア

    第3回大阪マラソン2013・ボランティア その2
  3. マラソンマンガ

    マラソンマンガ 02
  4. 家族漫画

    魔の甥っ子ズ-05
  5. マラソンカメラン

    カメランの第1回富山マラソン2015・その9
PAGE TOP