読書の時間

どろろ(漫画)感想

「どろろ」は、ゲームで興味を持ち、原作を読んだ派です。

ゲームでは大人っぽい百鬼丸も、原作ではまだ子供。
(時代的に元服の年頃っぽいから、大人扱いだろうけど)
悩んで苦しんでいる様子がよく出てくる。
自分には何も無い何も出来ないと言っては泣き、
恋人を殺されては泣き、産みの親、弟の存在に心を乱され、
子供を捨てようとする親を叱りとばしては泣く。
手塚漫画の泣きシーンはぐっとくるなあ。

戦国時代という設定上、農民が理不尽にバサバサ殺される。
理不尽過ぎるんだけども誰も何も出来ない。
その中で、どろろはちゃんと怒る。
殺された幼い兄弟を葬る時に、
土をかける前に子供の頭をなでるというひとコマに泣かされる。
魔神に脅かされていた村を百鬼丸が魔神を倒して救っても、
今度は百鬼丸が異端扱いされて、礼も言われず追い払われる。
それに対して百鬼丸も何も言わずに出て行くんだけども、
どろろはちゃんと怒って泣く。
どろろのそういうところに百鬼丸も救われているんだろうなあ。・゚・(ノ▽`)・゚・。

打ち切りのような状態で終わってしまうけれども、
最後までちゃんとした形で読みたかったなあ、残念。

エピレーシック(14日目)前のページ

どろろ(ゲーム) プレイ日記その壱次のページ

関連記事

  1. 読書の時間

    「セクシィ古文!」田中貴子・田中圭一

    このタイトルだけだと、ふーん、セクシィなのかあ。って感じですが、実際は…

  2. 読書の時間

    「学校では教えてくれない風景スケッチの法則-不透明水彩絵の具ガッシュをつかって描く」増山 修

    学校では教えてくれない風景スケッチの法則 不透明水彩絵の具ガッシュを使…

  3. ゲームの世界

    どろろ(ゲーム) プレイ日記その十三

    第五章 不動と入道 その後 古寺で魔神と戦ったところに再び行くと、なに…

  4. 読書の時間

    「パースの技法-マンガでわかる遠近法・構図」染森 健一

    パースの技法 マンガでわかる遠近法・構図価格:1944円(税込、送料別…

  5. ゲームの世界

    どろろ(ゲーム) プレイ日記その六

    第二章「妖刀似蛭」その後 ま~た岩とびエリアを行かなくてはならないが、…

  6. 読書の時間

    「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」

      9月に発売したこの本をようやく読みました。この巻最大のネ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2013 その6
  2. マラソン応援

    第5回神戸マラソン2015・必死のパッチで応援その2
  3. マラソンカメラン

    カメランの第2回おかやまマラソン2016 その2
  4. 家族漫画

    魔の甥っ子ズ-04
  5. マラソンマンガ

    マラソンマンガ 04
PAGE TOP