徒然2009

タイムトラベルするとしたら。

ブログテーマにピンときたので書いてみます。

・インカ帝国の石垣がどのように作成建築されていたか見てみたい!
あのピッタリな石垣!ナマで見てみたいです。
1400年~1500年ぐらいでしょうか。

あとは

・恐竜の肌がどんな色で質感だったか見てみたい
やっぱりトカゲみたいなもんかもしれないけど。

・水晶ドクロを作っているところを見てみたい
単に長時間かけただけかもしれないけど。

・ポンペイの噴火の前を見てみたい
すごい機能都市だったというからぜひ。

・卑弥呼がいた時代
ホントに居たのならどこにいてどんなひとだったかぜひ。

・奈良時代の東大寺の大仏
金ピカだったというからぜひw

・平安時代の貴族の屋敷を見てみたい
実際あの衣装で髪型で生活しているところをぜひ。

・江戸の町を見てみたい
・江戸城の中を見てみたい
ここもすごいエコでキレイな機能都市だったというからぜひ。
見れるならぜひ見てみたい大奥。

後は
・絶滅した動物を見てみたい
ドラえもんの話で、無人島に今は絶滅した動物ばかり集める、というのがあったような。それでモアとかドードーとかリョコウバトとか名前を覚えた。
・三葉虫(フナムシ的動きしか想像できないけど)
・マンモス
・ニホンオオカミ(残っている剥製は実は違うという説もあるとかないとか)
・リョコウバト(めちゃくちゃ一杯居たからアヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャと乱獲しまくって気がついたら動物園に居た一羽だけになってた…って怖いね)

指定できない未来だけど
・サグラダ・ファミリアの完成式典
いったい何百年後に出来上がってるのかぜひw

風の探索者 大陸編~ETERNAL FLAME~(24日目・最終回)前のページ

フェルトのクッキー(8/100個)(2/15種類)次のページ

関連記事

  1. 徒然2009

    2009年M-1王者はパンクブーブー

    結成10年以内の漫才コンビNo.1を決める『M-1グランプリ2009』…

  2. 徒然2009

    ペンタブレット

    新パソコンにドライバをインストールしてタブレットをつないでみたけど 動…

  3. 徒然2009

    偽造の「日本」ナンバー押収

    >給油所から金品を盗んだ疑いで熊本県警などが逮捕した2人組の男が…

  4. 徒然2009

    ちくわぶ

    すあまもちくわぶも売ってないから知らないよ、という話題を出したばっかり…

  5. 徒然2009

    姫路城よりデカイ!姫路に誕生した“巨大城”とは

    国宝・姫路城で有名な兵庫県姫路市に、4/19にまたも世界遺産級(!?)…

  6. 家族旅行

    あまるべ鉄橋2009年

    母が常日頃から「餘部鉄橋見に行きたい」というのでコンクリート架け替えな…

コメント

    • みゃ
    • 2009年 10月 27日 10:47pm

    私は明治大正の文豪をなまでみてみたいかなー

    • 明宮村
    • 2009年 10月 28日 10:23am

    さすが文学通!!
    私なんかその頃の文豪の本は
    教科書か宿題でしか読んだことないわ;

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 映画だね

    初めてのエキストラ参加2017
  2. 家族漫画

    魔の甥っ子ズ-05
  3. マラソンカメラン

    カメランのスプリングチャリティinみなも2014
  4. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2015 その6
  5. マラソン応援

    第4回大阪マラソン・必死のパッチで応援 その2
PAGE TOP