テレビの話

秘密のケンミンショー 2010/3/11

「大阪府民は、食事の後、店員さんに『おいしかった』という!?」

これはまあ、言うことも有りますね。
こじんまりした食堂とかなら言うけど、
チェーン店とかでかい店とかはレジの人に「おいしかった」とは言わない。

注文したものを持ってきてもらって「ありがとう」、
レジで「ありがとう」は言うのは普通。

たとえばセルフのうどん屋さんで
トレイを返却口に持って行ったら「ごちそうさま、ありがとう」と言う。

どっちかというと外国の方が言うだろうね(チップの関係もあるかもしれないけど)
おいしかったですか?(゚∀゚)とズバリ訊いてくるもんねw

献血デー ?前のページ

激安!?次のページ

関連記事

  1. テレビの話

    秘密のケンミンSHOW 2009/1/1スペシャル

    「大阪府民は、和菓子の『すあま』を知らない!?」 これ、そうなんですよ…

  2. テレビの話

    「喰いタン」感想

    毎週土曜日夜9時喰いタン 原作は漫画、でも漫画は読んだことないけど、「…

  3. テレビの話

    声優さんがテレビに出る

    あの声を演っている声優さんに顔出しをお願い!というテレビ番組をみていた…

  4. テレビの話

    33分探偵

    帰ってこさせられた33分探偵 帰ってきたあ!やったあヽ(´▽`)ノ 今…

  5. テレビの話

    おっ!サンテレビ

    関西の人には当然知られているサンテレビ、そのCMムービーが紹介されてい…

  6. テレビの話

    秘密のケンミンSHOW 5/22

    県独自の食べものや行動を調べて検証笑いものにするこの番組、「これって○…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 登山

    ひとり富士登山2013 その8
  2. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2015 その2
  3. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2013 その16
  4. マラソンカメラン

    カメランの第2回おかやまマラソン2016 その5(最終回)
  5. マラソン応援

    第9回神戸マラソン2019・必死のパッチで応援その10
PAGE TOP