徒然2010

城主気分、きょうまで…姫路城大天守、大修理へ

姫路城(兵庫県姫路市)の「平成の大修理」で、工事用建屋の建設のため、
大天守に登ることができるのは11日まで。
桜が満開となり、晴天に恵まれた姫路城では10日も、

大勢の駆け込み観光客でにぎわった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100411-OYT1T00222.htm
(2010年4月11日読売新聞)

10日に行ってきました!
暖かいし桜は満開、風が吹いたら桜吹雪状態でサイコーでしたね。
姫路城入場まで60分待ちとかもうΣ(´д`ノ)ノ状態。
今日は雨だから桜散っちゃっただろうな。
修理前日に散るとはカッコいいぞ桜。
今度は修理始まったら見に行こうっと+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚

ストロー・じか?…給食紙パック牛乳飲み方論争前のページ

「アバター」感想次のページ

関連記事

  1. 徒然2010

    ド筋肉痛

    咳風邪をひきまくってたりとか忙しかったりとか寒くてめんどくさかったりと…

  2. 徒然2010

    黒いアイツら

    とある夏の日の自室にて。大好きな水羊羹を食べて、空きカップを放置してい…

  3. マラソン・その他

    YURENIKUIボトルポーチ購入

    揺れにくいボトルポーチYURENIKUIをついに購入!これ持っ…

  4. 徒然2010

    透明クルマ

    おかんとクルマでちょっくら出かけた時のこと。(運転手はおかん) まず、…

  5. 徒然2010

    バス旅行

    日帰りバス旅行に行ってまいりました。病気の間は、もし当日まで痛かっ…

  6. 徒然2010

    まさにリアル・ライオンキング

    >成熟した父ライオンが小さな子ライオンを引き連れている1枚の写真が、>…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その8
  2. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2012 その2
  3. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その16
  4. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2013 その3
  5. マラソンカメラン

    カメランの丹波もみじの里ハーフマラソン その4(最終回)
PAGE TOP