徒然2010

また道訊かれたんだけど

とある申し込みをしようと思ったら、
持参または現金書留。
今時振り込みも無しかい( ゚Д゚)
んじゃ持って行ったらあ!
と、自転車を飛ばしてそこまで行き、
帰り道、
背広の人「すみませーん」
私「Σ(´Д`;)」
いかにも仕事中の背広の人(自転車をよこに止めている)、
地図(ネットの印刷)を広げてきた。
私「(やべー、道訊かれる、絶対役に立たないけど内容も聞かないまま去るのもどうかと思うし万が一知ってるところかもしれないしとりあえず聞くだけ聞くか)」
背広の人「カマタってどこかわかりますか?」
私「すみません、わかりませんっ(ほーらやっぱりわからんかったー)」

去りながら思う。
そら平日の昼過ぎに普通の服で自転車こいでたら
暇な地元民に見えるわな、
でも、
わたしもここから30分以上かけてお家に帰るとこなのよー
全然地元民じゃないのよー。・゚・(ノД`)・゚・。ごめんねー
あの背広の人その後大丈夫だったかなあ。

これから出かけるときは姫路の地図所持してようかな。

そして帰り道、
わき道から出てきた自動車に危うくぶっとばされるとこだった。
うむ、自動車も私もよくブレーキ間に合ったものだ。
怖かった(((( ;゚Д゚)))

 

ギャクではなくマジ前のページ

第33回兵庫丹波もみじの里ハーフマラソン次のページ

関連記事

  1. 観劇、感激

    劇団四季「ウィキッド」大阪公演 3回目

    観劇の前に早めに大阪に行って、お昼ご飯を食べてからという予定で行ってま…

  2. 徒然2010

    ド筋肉痛

    咳風邪をひきまくってたりとか忙しかったりとか寒くてめんどくさかったりと…

  3. 徒然2010

    いかなごのくぎ煮2010

    去年は結局大不漁で買えなかったいかなご。いかなご漁が始まってます。でも…

  4. 徒然2010

    バス旅行

    日帰りバス旅行に行ってまいりました。病気の間は、もし当日まで痛かっ…

  5. 徒然2010

    透明クルマ

    おかんとクルマでちょっくら出かけた時のこと。(運転手はおかん) まず、…

  6. 徒然2010

    秘密のケンミンSHOW 2010/1/7

    「大阪府民は、真っ赤な酢ダコを知らない!?」 西日本全域が「知らない」…

コメント

    • miya
    • 2010年 10月 26日 5:56pm

    人に道を聞かれやすい体質?の人っていますよねw
    もしかしてそうなのでわ??

    交通事故には気をつけてーーー!!!

    • 明宮村
    • 2010年 10月 26日 10:42pm

    はじめっから逃げ腰だったから
    聞いたこと無いっって思って去っちゃったけど
    もうちょっと行ったら駅があるし交番があるし
    そこまで説明したほうがよかったかないらん世話かな
    とか、帰ってきてからも今でも考えちゃうよ。
    あの人大丈夫だったかなあ(´・ω・`)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの丹波もみじの里ハーフマラソン その3
  2. マラソン応援

    奈良マラソン2019・必死のパッチで応援 その5
  3. マラソンカメラン

    カメランの第1回おかやまマラソン2015・その3(最終回)
  4. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2014 その6
  5. マラソン応援

    姫路城マラソン2016・必死のパッチで応援 その2
PAGE TOP