観劇、感激

劇団四季「アイーダ」大阪公演

行ってきましたアイーダ!
MBS劇場でやってた時に見てから8年!…だったかな


↑ 緞帳ですw

演出がやっぱりいろいろ変わってるなー。
プールのふちに座っているのが人形だったけど
前は人間だったやん、と思ったり。

アイーダ:井上智恵
多分、何度も見てる気がする~。歌のシーンはいいねやっぱり。

ラダメス:阿久津陽一郎
阿久津さんといえばシンバ。
やっぱり阿久津さんの歌はいい!!!(>▽<)
アイーダとラダメスのデュエットたまらんね。

アムネリス:大和貴恵
王女さま~!
ほそっ。そして背高っΣ(´д`ノ)ノ

アイーダとラダメスが並んでいると
っつーか抱きあうと結構な身長差あるし、
阿久津さんも背が高めのはずなんだけど
ハイヒールを履いているとはいえ
アムネリスとラダメスの身長差が
あんまりないよ!?
と思ったら
阿久津さん183cm
大和さん178cm
ひょえー( ゚Д゚)高いね。舞台栄えするわけだわ。
もうピカピカでしたアムネリスさま~。

ゾーザー:飯野おさみ
観る前から間違いないと思っていたけど
やっぱりゾーザーとイケメン隊のダンスはかっちょよかった。

1週間前のオペラ座の時もそうだったけど
カーテンコール結構多くて、
そしてスタンディングオベーションも
すんなり始まるほど盛り上がる盛り上がる。
指笛鳴らしている人もいたし、
いいねここで盛り上がるとやっぱ楽しいわ。


そしてこれがハシゴキャンペーンでもらったファイル。
左のは、アイーダのストラップです。
オペラ座かアイーダどっちかでストラップ買うぞ!
と決めてたので買えて満足。

観劇前の昼ご飯は
マルビル地下の「咲くら」
おばんざいバイキングです。

牛ステーキと、大和ベーコンピザ

メインと炭水化物メニュー(?)の2種類をチョイスして、

サイドメニューはバイキング
1680円でした~。

そして梅田の百貨店めぐりしたあと、
帰る直前になって
胃痙攣前の胃痛らしきものにおそわれて
帰りの電車の長く感じたこと。・゚・(ノД`)・゚・。

劇団四季「オペラ座の怪人」京都公演前のページ

「ハリー・ポッター 公式ガイドブック 映像の魔術」次のページ

関連記事

  1. 観劇、感激

    宝塚「逆転裁判」 公演初日感想

    「逆転裁判」5日“開廷” 宝塚歌劇が人気ゲームソフトを舞台化(2月5日…

  2. 観劇、感激

    劇団四季「オペラ座の怪人」京都公演

    大阪公演の千秋楽を観たばっかと思いつつ、またもやオペラ座の怪人観に…

  3. 観劇、感激

    劇団四季「アンデルセン」兵庫公演

    ファミリーミュージカル「アンデルセン」見に行ってきました。全国公演で、…

  4. 魔の甥っ子

    16回目のライオンキング 大阪公演

    ライオンキング英才教育を施してきた4歳の甥っ子と一緒に、劇団四季の…

  5. 観劇、感激

    「SONG&DANCE60感謝の花束」姫路公演

    姫路文化センターでも公演でしたので言ってきました。これ、最初の…

  6. 観劇、感激

    「マッスルミュージカル 2005 祭」10月某日

                            行ってきましたマッスル…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン応援

    姫路城マラソン2017・必死のパッチで応援 その4
  2. マラソンカメラン

    カメランの第2回金沢マラソン2016 その9
  3. マラソンカメラン

    カメランの第1回淀川寛平マラソン2013 その8(最終回)
  4. マラソンカメラン

    カメランの第18回大阪・淀川市民マラソン その6
  5. マラソンカメラン

    カメランの第18回大阪・淀川市民マラソン その1
PAGE TOP