ゲームの世界

「火曜フルボイス劇場 ポートピア連続殺人事件」


http://www.nicovideo.jp/watch/sm3298082 

「犯人はヤス」というネタバレでおなじみ
発売してから29年という歴史ある
アドベンチャーゲーム「ポートピア連続殺人事件」
 
ファミコン版をひとりでフルボイスにしたのがこの動画、 
そんな昔のゲームのフルボイスなんて
ちゃっちゃと終わっちゃうだろ
なんて思ったら大間違い。
初めて見る人からすでにプレイ済みの人まで
楽しめること間違いなし。
なんというかアレンジ部分と
ギャグネタの知識が豊富過ぎて
元ネタを知らないネタが出てくると
無知な自分が悲しいぐらいです。
この話がこんなに面白くて
泣けて面白くなるのか…と感動してください。
ちなみに、ボスはガチで、犯人は○ス

「フルボイスでオホーツクに消ゆ」も
面白いです。

私がこのゲームをやったのはFM-7
(だったと思う確か)
暗号の答えは「ミナトデイカリ」
結構めんどくさい暗号だった。
そもそも当時の自分は
「アリバイ」「ドウキ(動機)」とかいった
警察が絡むミステリーで
当然出てくる単語の意味がわかんなかった(゚∀゚)
警察の取調室でラーメンの出前を取るとき、
「ラーメン フタツ」と入力したら店の人に
「ラーメン フタツ イッチョウ!」
と言われてそこはかとなく悲しい気分になったのは
いい思い出。

このゲームのおかげで、
「新開地はなんかいかがわしいお店がある所」
という 意識がこびりついて
 電車で新開地を通る時は
このゲームのことが思い出されます。
ちなみに
「板宿」を通る時はスナッチャーが思い出されます。

スーパームーン2012前のページ

新しょうがの甘酢漬け2012次のページ

関連記事

  1. 動画

    KAITO描いたよ

    お兄Pとこの新曲です。弦楽器アンサンブルの伴奏がとってもすっごくいいで…

  2. 観劇、感激

    CATS「スキンブルシャンクス」KAITO

    伝説のボカロマスターがまたやってくれました。CATSのスキンブルシャン…

  3. ゲームの世界

    どろろ(ゲーム) プレイ日記その十四

    第六章 地獄堂 こりゃまた暗~い道ですなあ。ただならぬ妖気も漂ってる模…

  4. ゲームの世界

    どろろ(ゲーム) プレイ日記その四

    第一章「万代」その後章が終わると、次の章に行かずに前の章を最初から、と…

  5. 動画

    「Good-Morning!」

    疲れた時でも元気になる。 「元気が出る動画」タグのついた曲です。 その…

  6. ゲームの世界

    どろろ(ゲーム) プレイ日記その九

    第三章 どんぶり腹(その後) 寺の境内のはしっこ、ミオタンのお墓のとこ…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • miya
    • 2012年 5月 20日 9:05pm

    うお、面白い!!続き探さなくちゃw
    かまいたちのBGMが合いますね~~
    私はファミコン版しかやったこと無いです。
    当時このゲームクリアできなかったんですよ。
    地下の迷路で迷子になって…
    いまだにあの絵は良く分かりませんw

    • 明宮村
    • 2012年 5月 22日 12:48pm

    そうそう!かまいたちのBGMを上手く使ってるな~というか違和感無し。
    ファミコン版は地下迷路があるんですよね。
    パソコン版は迷路は無いけど機種ごとに違った解き方の暗号がありましたよん。
    ぜひ続きも観て下さいな(* ̄m ̄) ププッ

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2016 その11(最終回)
  2. マラソン応援

    第5回神戸マラソン2015・必死のパッチで応援その3
  3. マラソンカメラン

    カメランの第2回金沢マラソン2016 その6
  4. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2012 その6
  5. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第7回神戸マラソン2017 その7
PAGE TOP