徒然2013

めまいヽ(@_@)ノ

今年の初夏頃、
寝起きにぐるぐる~っとめまいが起こるようになった。
ヽ(@_@)ノあわわわって感じ。
それまでにも、朝にしゃがんで新聞を読んで立ち上がったらクラクラって
いうこともあったのですが、なんかそんなもんじゃないレベル。
そのうち、寝るときにもぐるぐる~っと来るようになった。

・布団の上で座っている状態から寝ただけでぐるぐる。
・うつ伏せから 仰向けになったらぐるぐる。

ぐるぐるしてても気分が悪いとか吐き気とかもなく数秒でおさまる。
一度ぐるぐるしている時に目を開けてみたが、やっぱりぐるぐるしていた。

寝る時寝起きは、そ~っと行動してもやっぱりぐるぐる。

こりゃもう私もダメかもしれん(; ゚Д゚)

などと思いつつもそのままの生活。

8月末に富士登山に行ったけれども山小屋でもやっぱりぐるぐるしていた。

富士山から帰ってきた後、
病院に行ってみようかな~と、 思いながら
何科に行って何を話せばいいんだろう?と検索。
そういやネットで検索してなかったよな。と思って
これこれこういう症状のめまい、と、検索してみたら、
まさにそれっていう症例が出てきた。

良性発作性頭位めまい症

どこのサイトだったかは覚えてないのですが、
・良性だから心配いらん
・耳の耳石がずれてるんだよん
・布団の上とか安全なところでゴロゴロ転がってずれた石を戻せばいいよん

みたいなことが書いてありました。
ふむ、病院に行く前に試してみるか( ノ゚Д゚)と思って、
寝起きと寝る前に布団の上でゴロゴロする。
当然ぐるぐるするけど気にしない。

3日目にしてもうぐるぐるしなくなった。

∑(゚Д゚ノ)ノ治った

そしてその後、ためしてガッテンでちょうどタイミングよくめまいの話をしていた。
ためしてガッテン「めまいは自宅で解決!」

まさにこの良性発作性頭位めまい症の話でした。
・耳石のかけらが三半規管に入っちゃって、その石にバランスセンサーが反応してめまいを起こす。
・三半規管に入っちゃった耳石のかけらをもとの位置に戻すのは素人ではまず無理。
・石は動かすとバラバラになってその状態だと三半規管にあってもセンサーは反応を起こさない。
・じーっとしてるとバラバラになった石もまた塊になっちゃう。

なるほどー、めまいを起こさないようにとそ~っと行動していることがそもそもあかんかったのか。
この夏は忙しさで早朝ジョグもやってなかったからかなり運動不足だったろうし。
と、ものすごく納得。
めまいは治っていたけれどもちょうどいいタイミングでためしてガッテンでやってくれてよかった。

 

 

甥っ子ズと大山旅行2013前のページ

第3回大阪マラソン2013・ボランティア その1次のページ

関連記事

  1. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2013 その9

    カメのような速度でカメラ構えてフルマラソンカメランのとくしまマラソ…

  2. 観劇、感激

    キャスパ能「小袖曽根」他

    8月25日姫路キャスパホールの能を見に行ってきました。次回があるな…

  3. マラソン応援

    第3回神戸マラソン2013・必死のパッチで応援 後編

    2013年11月17日(日)第3回神戸マラソン開催です。前…

  4. 読書の時間

    「ちがうねん」ジョン・クラッセン

    本屋さんに行って目当ての本を手にし、レジまで行く途中の児童書のコーナー…

  5. マラソンボランティア

    第3回大阪マラソン2013・ボランティア その1

    第3回大阪マラソン2013ボランティア参加してきました。こ…

  6. 家族旅行

    バス旅行で伊勢神宮2013年

    バスツアーで伊勢神社に行って来ました。  バスツアーなのでお土産屋…

コメント

    • NIBARIKI
    • 2013年 10月 01日 7:34am

    ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ!!
    素晴らしいタイミングでしたね~。
    私も帯状疱疹の特集観て色々納得(勉強)したわ~。

    で、私は只今飲んでいる薬(寝る前に1つだけ)の副作用で”眠くなる”(寝る前だから問題なし)と”めまいがする”に、ちょっとだけ反応?してます。

    朝起きても少し、ほんのすこ~しフラッとする瞬間があって・・・。
    なので朝ランはそれがしっかり収まってからにしております。
    早く服用終わって欲しいわい。

    • 明宮村
    • 2013年 10月 01日 9:44am

    >NIBARIKIさん
    帯状疱疹もためしてガッテンでやってましたね~。
    早期治療なら痛みも残らないので良かったです。
    薬を飲むのはめんどくさいですけど仕方ない(´・ω・`)

    このめまいも知らなかったらずっと抱えてたと思います。
    石をバラバラにする為に安静にはしないというのは目からウロコでした。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの丹波もみじの里ハーフマラソン その1
  2. マラソンカメラン

    第1回神戸マラソン2011
  3. マラソンカメラン

    カメランの第1回淀川寛平マラソン2013 その5
  4. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2016 その6
  5. 家族旅行

    大山乗馬センターお泊り 前編
PAGE TOP