家族旅行

甥っ子とGW旅行2014 前編

ゴールデンウィーク中に2泊3日の旅行を計画している姉から
旅行の前日夜に電話がかかってきた。

姉「旦那の仕事関係の人の葬式が入っちゃって旦那が行けなくなった(;´・ω・)
一人で子連れ2泊旅行は無理やしキャンセルするのもったいからついてきて」
私「ええよ~。荷物持ちするよ~(゚∀゚)」

姉と甥っ子(7歳)甥っ子(4歳)と私で4人旅行に出発。

14050501
サンダーバードで福井駅へ
甥っ子ズ(主に甥っ子1)は電車に乗っていれば楽しいらしい。
そしてえちぜん鉄道に乗り換え、芦原温泉へ。

移動中もなんでも荷物は多めに持つ!
そしてリュックを背負ってビデオカメラやら飲み物やらも私が持つ!
重いけど平気!だってタダ旅行だから!(*゚∀゚)=3

14050502
えちぜん鉄道の駅のホームには変わったおいちゃんが居たので
写真を撮らせてもらったw

14050504
芦原温泉のお宿、八木
すっごい綺麗でした。

浴衣とか帯とかも上質。
でも外の町中は温泉街っぽくない。
有馬温泉とか城崎温泉みたいな温泉街を予想していたので、がっかり。

14050505
甥っ子と出かけると、
超偏食な甥っ子(7)が食べられる食べ物の関係で
夕食バイキングなところを選んじゃうんですが、
ここは違う!
夕御飯、前菜

14050506
御造り

14050507
ローストビーフ

14050508

14050509
凄い入れ物。

14050510
ちゃわん蒸し

14050511
ほうじ茶ゼリーとわらびもち

14050512
全部大変おいしゅうございました。

甥っ子達と大浴場に行き、温泉を堪能…
しようとしたんだけどちょっと熱めだったのであんまりゆっくりできなかった。
明日は5時半頃には起きて準備をして荷物も整理して、
7時の朝ごはん前には出発出来る準備をするという計画。
(つ∀-)オヤスミー

14050513
朝食バイキング。
7時からだったのですが、
7時半には食べ終わってなるべく早く出発する予定だったので
大急ぎで食べました。
めっちゃ美しく置いてあってびっくり。

14050514
烏賊刺しに冷奴
急いでたって、食べますよ(〃▽〃)

14050515
ランチバイキングと言われても大丈夫な品数。
急いで食べるにはもったいないおいしさ。
もう一巡ぐらいしたかった(σ`д´)σ

 

えちぜん鉄道に乗り、
福井駅まで行き、大きい荷物をロッカーに預けて、
えちぜん鉄道勝山駅到着。

その後ぐるりんバスに乗って、
福井県立恐竜博物館へ。

化石が発掘されたところだから、
結構遠くにあるんですよね~。

14050516
10:20頃
入場までの凄い行列~(◎_◎;)

14050517
10:52頃
ようやく入場できる。

14050518

14050519
まず入っていくとエスカレーターで地階まで行く。

14050520
出迎えてくれるのがこの動くティラノ。
化石の複製ばかりでなく本物で組み立てた恐竜もあったりして、
広々と展示されている。
説明も詳しい。

しかし

7歳と4歳にはちーとばかし早いかな。
すぐに疲れちゃったわ(;´∀`)

1時過ぎのバスに間に合うように、撤収。
お土産物屋さんのレジ待ちの列がまた強烈に長かった。

14050521
お土産物屋では買い物欲全開の甥っ子(7)が
ブラキオサウルスをゲット。
なぜそれを選んだし。
甥っ子(4)はどっちかというと列車とか車よりも、
モフモフうさぎさんクマさんわんこといった可愛いものが好きな性格。
それほど恐竜が好きではなさそうなんだけども
上の甥っ子が買うなら自分も!と思うのは無理もない。
そしたらもふもふ恐竜もあったのでそこから選ばせたら、
トリケラトプスをゲット。
これはこれで非常に可愛い。

ブラキオサウルスがこれがまた結構長くて大きいのですが、
大きいカバンの中に仕舞っちゃうと
欲しい時にすぐ出せず、甥っ子が不機嫌になるのは目に見えているので
私のリュックに仕舞う。しかし大きすぎてはみ出ます。

甥っ子とGW旅行2014編へ続く

カメランのスプリングチャリティinみなも2014前のページ

甥っ子とGW旅行2014 後編次のページ

関連記事

  1. 家族旅行

    大山乗馬センターでお泊り2019

    何度目かになる、甥っ子ズと「大山乗馬センター」での乗馬旅行です。…

  2. 家族旅行

    甥っ子とGW旅行2014 後編

    甥っ子ズと福井県立恐竜博物館に行った後、滋賀県長浜に移動して、宿泊…

  3. 家族旅行

    香住ガニを食べる日帰りバス旅行2020

    神姫バス日帰りバスツアーに行って来ました。まずは神崎郡福崎町の柳田…

  4. 外食

    新阪急ホテルオリンピア・ランチバイキング2014年春

    新阪急ホテル「オリンピア」のランチバイキングに行ってきました。…

  5. マラソン応援

    第4回大阪マラソン・必死のパッチで応援 その2

    第4回大阪マラソン必死のパッチで応援その1はこちら10…

  6. 家族旅行

    大塚美術館と奇跡の星の植物園2006

    2006年9月5日たこフェリーに乗って淡路島へ。「淡路島…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2015 その3
  2. マラソン応援

    奈良マラソン2017・必死のパッチで応援 前編
  3. 魔の甥っ子

    ふしぎジオラマミュージアム展 中編
  4. マラソンカメラン

    カメランの第1回富山マラソン2015・その1
  5. マラソン応援

    奈良マラソン2018・必死のパッチで応援 その5
PAGE TOP