マラソンカメラン

必死のパッチでカメランウォークいなみ野ため池巡りロゲイニング2021後編

前編はこちら

 

加古大池に到着です。

 

第4チェックポイントです

 

ありがとうございまーす(人´∀`)

播磨ではおなじみの、ニシカワのパンをいただけます。
これがまためっちゃ種類があって迷う。

 

落ち武者さん、再。
他のランナーグループさんに声をかけられてました。
「今日は刺しとんのやなー(・∀・)」
頭に斧はデフォっぽいです。

あんこときなこクリームが入っているコッペパン。
初めて見たのでこれにしました。

もぐもぐしながら先に進みます。

 

サックスを演奏するおいちゃん。

 

参加者さんを見かけるとちょっとほっとする。

 

12:00
加古川市気温20.5℃風速2m/s(tenki.jp)

地図を必死に見て、
ここから2本目の道…2本目…
と、地図ばっかり見ていると気が付かないけど、
前を見ると、右側に木がこんもりしているところが。

あ、次は神社だから、あそこだ。

 

この第5チェックポイントは、
他のチェックポイントの真ん中辺にあって
いつここに来るかは人それぞれ。

だから、てんでんばらばらな方向から
参加者さんがここに向かっていてなかなか面白かった。

 

コスモス畑綺麗です。

 

第5チェックポイント
北山天満神社

 

あははうふふ

 

栄養補助食品をいただきました。

 

第6チェックポイント
布池

未だにここにストレートにこられないんだよな。

石焼き芋と、お茶(3本目)
いただきました。

 

おいちゃんたち、(人´∀`)アリガトー♪

 

そして、
ちょっと草むらに足を踏み入れたために、
センダングサにやられてしまった。
イタタタタ。

 

石焼き芋オープン!

しっとり美味い!

もぐもぐ食べていたら、
どうやら道を間違えたようだ。
まあこの後の道で正しい道まで合流できそうだし
なんて考えていたら
前からすーっと来た車からおいちゃんが
「〇〇神社ってどこ?」
私「…(手に持っている地図を見る)すいませんわかりません( ̄▽ ̄;)」
去っていく車。

覆面(フェイスカバー)して
焼き芋を貪り食っている私に話しかけないでくれ。

この先で合流道、
ってなとこまで近づいていくと、
こちら方向に歩いてくる参加者さんが見える。
「第6ポイントってこっちですか?」
私「違います。こっちの道は間違えてます。私道を間違えたんですσ゚ロ゚)σ」
私「マルアイが見える道が正しいんでこっちですよー」
という情報を提供してわかれます。

 

13:00
加古川市気温21.0℃風速2m/s(tenki.jp)

どこもかしこもキンモクセイが満開でよかよか。

 

第7チェックポイント
東播磨フィールドステーション

 

おにぎりいただきました。

ここを過ぎると、あとは大きな道をほぼまっすぐです。

 

うふふあはは

14:00
加古川市気温21.0℃風速2m/s(tenki.jp)

ようやく寺田池まで来た。

しかしテントまでが遠い。

そして、帰る途中の落ち武者さんとすれ違いました。
着替え済みで元落ち武者さんでしたけど、
髭面メイクがそのままだったもので( ̄▽ ̄;)

 

いよいよゴールです。

フィニーッシュ!

 

チェックポイントでもらったシールの枚数分、
抽選に参加できます。
今回も7回ね。

こんな感じでくじ引きでもらえるものが違うのですが。

ボランティアさんA「7枚引いてください」
私「はーい。……7枚!」

ボランティアさんA「(めくる)」
ボランティアさんB「(めくる)」

ボランティアさんA「(めくる)…やっべ」
ボランティアさんB「(めくる)…やっべ」
ボランティアさんA「(めくる)…やっべ」
ボランティアさんB「(めくる)…やっべ」
ボランティアさんA「(めくる)…やっべ」
私「あかん方向にやばいですね(;´・ω・)」

全部6等!

前回色々いただいただけにがっくりだ。
でもボランティアさんの反応が面白かったのでヨシ!

 

ライオンズクラブさんからも記念品とお茶(4本目)をいただいて、

 

マルアイのからあげ、いただきました。

 

頂いたもの。
クロワッサンたい焼きは、
くじ引き関係なく参加者全員いただけます。

 

む、東播磨ちゃん可愛いな。

 

参加者の皆様、
ボランティアの皆様、
スタッフの皆様、
お疲れさまでした!

 

 

必死のパッチでカメランウォークいなみ野ため池巡りロゲイニング2021前編前のページ

イース9感想あれこれ1(このページイース9ネタばれ無し)次のページ

関連記事

  1. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第7回神戸マラソン2017 その2

    カメのようなゆっくりでカメラ構えてぎりぎり完走記。その1はこち…

  2. マラソンカメラン

    カメランの第18回大阪・淀川市民マラソン その6

    カメのようなゆっくりでカメラ構えてぎりぎり完走記。第18回大阪・淀…

  3. マラソンカメラン

    カメランの第2回金沢マラソン2016 その16(最終回)

    2016年10月23日第2回金沢マラソン2016に行ってカメランし…

  4. マラソンカメラン

    カメランの姫路城マラソン2015 その4

    カメのようなゆっくりでカメラ構えて、フルマラソン。…

  5. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第7回神戸マラソン2017 その10

    その1はこちらカメのようなゆっくりでカメラ構えてぎりぎり完走記…

  6. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その8

    カメの速度でカメラ構えてギリギリ完走記、富山マラソン2018を走っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの第18回大阪・淀川市民マラソン その4
  2. マラソン応援

    第8回神戸マラソン2018・必死のパッチで応援その1
  3. マラソンカメラン

    カメランの丹波もみじの里ハーフマラソン その4(最終回)
  4. マラソン応援

    第6回神戸マラソン2016・必死のパッチで応援 中編
  5. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2013 その2
PAGE TOP