観劇、感激

劇団四季「アンデルセン」兵庫公演

ファミリーミュージカル「アンデルセン」見に行ってきました。
全国公演で、姫路でやってましたので。
たいてい親子連れなのですが、
私の隣も、その隣も、
反対側の隣は空席でその隣も、おひとりさまでした。
お一人様列だ(;´∀`)
前の方だったので列に高さの差がなく、
前の列の子供は見づらくてなじめなくて早々に飽きてました。
ちょっとかわいそう。

091213
特に写真スポットがなかったのでこれを。

アンデルセンの書いた物語じゃなく、
アンデルセンが主人公です。
アンデルセン自身の物語の合間に、アンデルセンの書く物語が入ってます。

素朴なアンデルセンのほんわかした人柄、
歌とダンスで語られる物語、
中身の半分はバレエ公演でしたけど、
アンデルセンの語りで進む「人魚姫」のバレエ公演は
最後ちょっとうるっときてしまいました。

劇中劇の時の降りてくる緞帳がいつもの(その劇場の)やつなのでちょっと笑えたw

ウハウハドイツ一人旅09(neun)テレホンカード購入前のページ

劇団四季「ウィキッド」大阪公演次のページ

関連記事

  1. 観劇、感激

    劇団四季「ウィキッド」大阪公演 2回目

    2回目観劇行って来ました。今回は姉と。母親と行く予定だったんだけれども…

  2. 徒然2023

    劇団四季「ノートルダムの鐘」京都公演2023に行ってきた

    2023年2月劇団四季「ノートルダムの鐘」京都公演に行ってきました…

  3. 観劇、感激

    劇団四季「オペラ座の怪人」京都公演

    大阪公演の千秋楽を観たばっかと思いつつ、またもやオペラ座の怪人観に…

  4. 観劇、感激

    17回目のライオンキング 大阪公演

    性懲りも無しに、またまた行ってきましたライオンキング。…

  5. 観劇、感激

    劇団四季「ブラックコメディ」京都公演

    劇団四季京都公演「ブラックコメディ」を観きました。運よく最前列の席が取…

  6. 観劇、感激

    劇団四季「コーラスライン」京都公演

    京都劇場へ劇団四季コーラスライン観にいってきました。 簡単に言えば、ブ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その11
  2. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第8回大阪マラソン2018 その7
  3. マラソンカメラン

    カメランの第1回淀川寛平マラソン2013 その8(最終回)
  4. マラソンカメラン

    カメランの第18回大阪・淀川市民マラソン その7
  5. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第7回神戸マラソン2017 その8
PAGE TOP