読書の時間

「箱根0区を駆ける者たち」佐藤俊

図書館で見かけたので借りました。
この本に関する前知識ゼロ、
これがフィクションか
ノンフィクションかも
全く知らずに読み始め。
2018年の第94回箱根駅伝、
去年の箱根駅伝の話です。
東海大陸上部を追っかけて書かれた本で、
監督の考えとか選手の考えとか
そこまで書いちゃうか、
っていうぐらい色々書かれてます。

最初、
うわあ部員の名前が覚えられん(;・∀・)
と思いましたが、
箱根を走った選手と、
それを支える、
箱根のメンバーになれなかった0区部員の、
こんな練習してた、
怪我してた、
苦しんだ、
実際に走っている時の本人の様子、
気持ちといったことが
区ごとに章に分かれて書かれているので
読みやすいです。
名前も覚えられますw

去年の12月に出た本らしいので、
これを読んでから今年の箱根駅伝を見てたら、
とんでもなく盛り上がっただろうなー。
なんせ東海大優勝だったしね( ̄∇ ̄)v

風が強く吹いている17話「答え探して」感想前のページ

姫路城マラソン2019・ボランティア次のページ

関連記事

  1. 読書の時間

    「ボランティアバスで行こう!」友井 羊

    東北で大地震が発生した。様々な支援が行われ、バスをチ…

  2. マラソンボランティア

    姫路城マラソン2019・ボランティア

    2019年2月23日世界遺産姫路城マラソン2019前日ボランティアに…

  3. 読書の時間

    どろろ(漫画)感想

    「どろろ」は、ゲームで興味を持ち、原作を読んだ派です。 ゲームでは大人…

  4. 読書の時間

    「海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48」

    ただのレシピ本かな?と思ったら結構艦萌え本でした(*´▽`) 海上自衛…

  5. 読書の時間

    「フランスを爆走する!三ツ星マラソン2106km完走記」菅野 麻美

    「マラソン好きにはたまらない!おもしろおかしいフランスマラソン体験記」…

  6. マラソン応援

    姫路城マラソン2019・必死のパッチで応援その5

    2019年2月24日姫路城マラソンを必死のパッチで応援して来ました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2017 その8
  2. マラソンカメラン

    カメランの赤穂シティマラソン大会 その3
  3. マラソン応援

    淀川寛平マラソン2018・必死のパッチで応援 後編
  4. マラソン応援

    第6回神戸マラソン2016・必死のパッチで応援 後編
  5. マラソン応援

    淀川寛平マラソン2014・必死のパッチで応援 後編
PAGE TOP