読書の時間

「骨髄ドナーに選ばれちゃいました( ̄Д ̄;)」

骨髄提供を決意した「鉄」氏の詳細な体験レポートをもとに、
骨髄提供経験者、白血病患者、医療経験者らが骨髄移植のあるべき姿を、
本音で語り合う。
インターネット匿名掲示板「2ちゃんねる」だからこそ書くことができた、
骨髄提供者達の真実の声!
( ̄Д ̄;)

これは面白くてためになる。
普通の「ドナー体験記」の、ドナー体験はこんな感動的でした!
ってなもんじゃなくて、
いろんな人の意見がいっしょくたになっている。
もちろん煽りもあり。
2ちゃん特有の言語表現が飛び交い、顔文字が縦書きになってたりもしますがw

しかしこの人はすごいわ。
たいていなるべく家の近くの病院になるようにしてもらうもんだけど、
空港近く、という指定があるために車で長時間かかる病院まで何度も行って、
こりゃ大変だったろうなあ。

私もドナー登録はしてますが、マッチングのお知らせはまだ一度も来たことがありません。
なかなか無い型なんだろうか、と自分が病気になったときのことを心配してみたり(´・ω・`)

 

宝塚宙組公演「逆転裁判2」前のページ

なぜマスクをするのか日本人!自分だけ良ければの島国根性次のページ

関連記事

  1. 読書の時間

    「アクロイド殺し」アガサ・クリスティー

    この本を読むきっかけになったのはとある掲示板に「ミステリーで一人称で…

  2. 読書の時間

    「さえこ照ラス」友井 羊

    ずばっと解決、読後もほっこり、これはヨカッタ(*゚▽゚*) 東京…

  3. 読書の時間

    「ハリー・ポッター 公式ガイドブック 映像の魔術」

    ハリー・ポッターの映画に関する本です。図鑑並みのでかさ厚さ、値段もでか…

  4. 読書の時間

    「秋田、遊びの風景」男鹿和雄

    ほんわかしたイラストの表紙、説明不要スタジオジブリの美術監督男鹿氏の本…

  5. 読書の時間

    「アリス殺し」小林泰三

    この著者の他の本を読みたいなと思ったら無かったのでこれを借…

  6. 読書の時間

    「海上自衛隊のめちゃうまカレーレシピ48」

    ただのレシピ本かな?と思ったら結構艦萌え本でした(*´▽`) 海上自衛…

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • みゃ
    • 2009年 5月 22日 2:36pm

    びっくりした。。。
    選ばれちゃったのかと思っちゃいましたよーーー(汗
    表紙にmilkが沢山あるのは何故でしょうか??

    あと…やっぱり痛いのですかね??<痛がり

    • 明宮村
    • 2009年 5月 22日 7:20pm

    と思われるのではと思って
    タイトルにカギ括弧つけたのだよw

    MILKの意味はわかりません。
    健康にしとけ、ってことでしょうか。

    骨髄に針を刺すときは全身麻酔ですから痛くない。
    痛いのは
    検査の採血
    自己輸血のための採血
    麻酔後
    カテーテル除去後
    …こんなとこらしいですが。

    こないだのギックリ首とかぎっくり腰なんかとくらべたら
    献血の針の痛みなんて一瞬だから全然マシ、
    なんて思っちゃうよ。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2013 その11
  2. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その5
  3. マラソン応援

    第4回神戸マラソン・必死のパッチで応援 その5(完結)
  4. マラソン応援

    奈良マラソン2018・必死のパッチで応援 その11
  5. マラソンマンガ

    マラソンマンガ 01
PAGE TOP