徒然2010

川まつり

去年は生後2ヶ月の甥っ子2の子守留守番をしていた地元の花火大会に
母・姉・甥っ子1と、1歳2ヶ月になった甥っ子2の抱っこ係として見に行きました。
最初は花火やら夜店やらに指差しておうあう言っていた甥っ子ですが
花火の後半ですでに爆睡。
このドンドンうるさい中でも爆睡。
さすがです。
だっこ紐つけてたからマシだったけど
甥っ子だ抱っこして自転車を押しながら30分歩いて帰るのは
ちと大変でした(;´∀`)

甥っ子守は大変だけれども
一番抱っこして欲しいのはもちろん「おかーさん」、
でもその次に「抱っこしてくれる人」と認識されているのか
(位置的には「おとーさん」より上らしい)
顔を見るとおしり歩きずりずりーっとよってきて
あう、と両手を出されると抱っこしたくなるじゃんやっぱw

「GM~踊れドクター~」感想前のページ

「セクシィ古文!」田中貴子・田中圭一次のページ

関連記事

  1. 徒然2010

    激安!?

    ふらっと買い物に寄った、地元のこじんまりとしたスーパーで「賞味期限3月…

  2. 徒然2010

    不意打ち

    風邪でぼーっとしつつ、乙女ゲーの体験版をダウンロードしてプレイしてたら…

  3. 徒然2010

    サバレシピ

    ある日のこと。 姉「サバ味噌の作り方教えて」私「あーええよ」 (自分の…

  4. 徒然2010

    多形滲出性紅斑で手足がグローブ

    土曜日、朝起きると足の裏がちょっとだけ痛かった。そして右手と右足の両人…

  5. 徒然2010

    城主気分、きょうまで…姫路城大天守、大修理へ

    姫路城(兵庫県姫路市)の「平成の大修理」で、工事用建屋の建設のため、大…

  6. 徒然2010

    消しゴム?

    ここに使いかけの消しゴムがあります。薬屋さんが病院に持ってくる、薬名入…

コメント

    • mya
    • 2010年 8月 06日 8:03pm

    そ、それは可愛い~~~
    大変そうだけど、可愛いんだろうなー

    • 明宮村
    • 2010年 8月 06日 9:05pm

    初めて両手差し出してくれた時の愛しさといったらもうw

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの第9回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン その1
  2. マラソン応援

    第5回大阪マラソン2015・必死のパッチで応援 その5
  3. マラソンカメラン

    カメランの第1回淀川寛平マラソン2013 その5
  4. マラソン応援

    姫路城マラソン2017・必死のパッチで応援 その3
  5. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2013 その13(最終回)
PAGE TOP