家族旅行

津山でまったりキジ鍋2011年

母親が橋幸夫のコンサートで
津山に行くってことで、
どうせなら1泊しようぜという旅行となりました。

宿泊した旅館「お多福」さん。
ひなびた旅館、というのがぴったりです。
中にはご主人が好きで集めたという
古い書道やら掛け軸やらついたてやら、
なんというかこの雰囲気たまらんね。

城東町並みを散策。

家にある和服、
もったいないからたまには着よう、
ってことで和服で散策。
デカ足なので
デカい草履購入~( ̄∇ ̄)v 

旅行のメイン、
お多福名物けんけん鍋(キジ鍋)です。

つみれの中には砕いた骨も入っていて、
コリコリなんてものじゃなくてガリガリって感じ。
知らないとビックリしそうです。
だしは美味しいし肉も美味しいし野菜も美味しいし、
がっつり頂きました。

 

朝食です。
朝食もめちゃ美味しかった。

城西浪漫館(中島病院旧本館)
すごくいい味の建物です。

中の喫茶店。雰囲気良すぎです。
この椅子も良い。

コーヒーめちゃ美味しかった。
しかも300円。

多目的室はギャラリーとして貸していただけるそうで、
これまた良い部屋。

真庭市にまで行ったら、
旧遷喬尋常小学校校舎に出会えました。

行ってよかった!

この日は「懐かしい給食を食べるイベント」
最終日だったようです。

この雰囲気、
映画やドラマの撮影によく使われるのも頷けます。

勝山・町並み保存地区に行きました。
ここののれんが美しい通りすばらしいです。

酒蔵レストラン「西蔵」です。

ランチメニュー

酒蔵改造してレストランにしているので雰囲気いいです。

食前酒はゆずジュースに変更してもらいました。
車じゃない人とか酒好きな人は
遠慮なく日本酒を飲むのがいいね。
前菜。粕
漬け鶏胸肉の燻製、手間隙かかってて旨い。

メインの銀鱈の粕漬け。
ふっくらでめちゃうま。
食べ終わるのがもったいなかったです。

道の駅「久米の里」に立ち寄り、
ガンダムを見てきました。
高さ7m、
個人の趣味で作られたというガンダム、
すげえです。


 

第1回神戸マラソン2011前のページ

2011年クリスマス …っぽいパーティ次のページ

関連記事

  1. 読書の時間

    「マラソン入門ビギナーズカフェ」ベースボール・マガジン社

    マラソン初心者の為の本です。ここに書いてあることは正しい。そして分かり…

  2. 家族旅行

    白のライトアップ2007年奇跡の星の植物館

    2007年1月7日淡路島「奇跡の星の植物館」に行って来ました。白…

  3. マラソンボランティア

    2011大阪マラソンボランティア案内書

    10月上旬に届くと言われてやきもきしつつ待ってました。15日の朝ゲ…

  4. 外食

    「おおがみ」ランチ

    「おおがみ」にて小鉢ランチですかーわいい(*゚▽゚*)お汁…

  5. 家族旅行

    奈良ホテルに泊まる奈良旅行2020その1

    2019年11月末関西のローカル番組「ちちんぷいぷい」で、奈良ホテル…

  6. 家族旅行

    信州蓼科温泉に行くバス旅行2020・後編

    読売旅行さんのバスツアーで蓼科温泉一泊旅行2日目朝ごはん&nb…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン応援

    カメランの姫路城マラソン2018 その7
  2. マラソン応援

    第9回神戸マラソン2019・必死のパッチで応援その10
  3. マラソン応援

    第7回大阪マラソン2017・必死のパッチで応援 その4
  4. マラソンカメラン

    カメランの第18回大阪・淀川市民マラソン その5
  5. 魔の甥っ子

    ふしぎジオラマミュージアム展 中編
PAGE TOP