マラソンボランティア

2011大阪マラソンボランティア その1

2011年10月30日、
第1回大阪マラソンが開催されました。

無謀にもエントリーしたのですが抽選に外れたので
速攻でボランティアに申し込み、無事当選。
いや~、走られなかったわ絶対。ムリムリ。
そしてボランティアやって本当に良かった。
沿道ボランティアの方が走っている人見放題で楽しそうなんだけど
あえて、時間の制約も長いフィニッシュエリアを希望してみました。
だってほら、メダル首にかけたりとかできるかも~♪

そしてボランティアは当日だけでなく、
前日前々日の「ゼッケン受け渡し関連」というのもあります。
どうせやるならこっちも、2日間共やるか!
ってことで3泊4日の大阪マラソンボランティア、開始。

2011/10/28

カプセルホテル
「サンプレイン長堀」に前泊です。

女性用フロアがあるので、
カプセルホテルでも気にせず過ごせます。

 

こういうのも全部備え付け。

朝ごはん食べてから出発。


ニュートラム乗り場

1110282
朝8:45インテックス大阪
集合9:30なんだけど早く来てしまった。
まあ遅刻よりましさってことで、待つ。

そして中に入ると

「前日前々日EXPOの時のボランティアジャケットと帽子」を頂きます。
もちろん返却不要です。
裏地もあってちゃんとしてるよ!


↑ 箱の中全部ゼッケン(計測チップ付き)

私の場所は入り口から一番離れた壁際でした。
なんという見晴らしの良さ。
いわゆるコミケの壁配置サークルですねw
もちろん理由はあります。
大手サークルだから…ではなくて


↑ 箱の中全部帽子

ゼッケンにプラスしてこの荷物があるからですね。

大阪マラソンは個人申し込み参加(10500円)の他に
グループ参加というものがありまして、
1グループ7人まで登録可で、
1グループに付き10万円です。
7人一杯一杯で申し込んでも、結構割高。
そしてこのグループ申し込みをすると、
グループ名が刺繍された帽子(7つ)がついてくるというわけです。
グループリーダーにまとめて渡すので、渡し忘れたら大問題。
これがまた箱一杯に入ってて
番号を探しながら帽子を1つ1つ出して
見つかったら他のを箱に入れなおして、と、結構あせる作業でしわ。

受け渡し開始は11時から。
今か今かと入り口を見て待っております。


11時、いよいよスタートです!!


ゼッケンを受け取ったら次は参加記念Tシャツを受け取り
そのままEXPOに進みます。
これが曲者で、ココまできたらEXPOとうまいもの市場を通り抜けないと、出られません。

Tシャツは結構デザインカッコイイという評判で、
当日も着て走っているランナーさん結構いました。


当日のボランティアジャケット。
作業別に色分けされています。

ま、流れは東京マラソンとほぼ同じらしいです。

なんだかんだいっても1日目は金曜日、
大抵の人はお仕事でそんなに受け取りに来る人もいません。
今日のボランティアさんも定年退職後の
おっちゃんとかおばちゃんとかおじいちゃんとかおばあちゃん率高し。

夕方以降は会社帰りのラン仲間って感じで
一時的にどどっと人が増えたものの、
結局1/4ぐらいしか捌けなかった。
うわ~、明日も同じ場所なのに大丈夫か!
めちゃいそがしくなるんじゃないか!
びびりながら1日目終了

うまいもの市場

ミズノブースの、寄せ書き。

2011大阪マラソンボランティアその2に続く

 

2011大阪マラソンボランティア案内書前のページ

2011大阪マラソンボランティア その2次のページ

関連記事

  1. 徒然2019

    姫路城マラソン2019ボランティア説明会

    姫路城マラソンの、ボランティア説明会に行ってきて、…

  2. 料理

    2011年クリスマス …っぽいパーティ

    12月23日に、甥っ子達の為のパーティ開催。日にちが中途半端なのは…

  3. 観劇、感激

    劇団四季「オペラ座の怪人」京都公演

    大阪公演の千秋楽を観たばっかと思いつつ、またもやオペラ座の怪人観に…

  4. マラソンカメラン

    第1回神戸マラソン2011

    金払ってフルマラソン走るとかアホじゃねーか。むしろ走ったら金をくれ…

  5. 徒然2023

    姫路城マラソン2023・ボランティア行ってきた

    2023年2月25日世界遺産姫路城マラソン2023前日ボランテ…

  6. 保存食達

    梅酒2011・梅シロップ2011

    今年も梅漬けました。おたふく風邪真っ最中でしたけどw2…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの第1回淀川寛平マラソン2013 その5
  2. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2012 その1
  3. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2012 その6
  4. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2012 その10
  5. マラソン応援

    第6回神戸マラソン2016・必死のパッチで応援 後編
PAGE TOP