アナログゲーム

ボードゲーム・セレクタ社「妖精さがしゲーム」

ドイツのゲームです。

ドイツ名はサイコロ小人
英語名はドワーフとサイコロ
日本語名は妖精さがし
対象年齢は3歳~大人
戦略・先読み能力不要

サイコロは木製
カードは紙製ですけどぶ厚めで丈夫、角も丸くて小さい子にも優しいです。

1312241
妖精のイラストが描いてあるカードが56枚、
赤・黄・ピンク・紫・青・緑の6色の色のサイコロが3個。
(ダイス置きの皿は無印良品で購入したもの)

1312242

こんな風にいろいろな色の組み合わせの服を着た可愛い妖精のイラストが描いてあります。
同じ組み合わせの妖精は居ません、唯一無二です。
6色3個のサイコロを振って、出た色の組み合わせの服を着た妖精を探すというゲーム。

数字がわからない小さい子でも楽しめます。
あと、ぼーっとしてると見つかりません。
大人でも結構マジで探さないと見つけられない。
それでも小さい子が混じっている時は大人にハンデを設けるといいですね。
でも結構マジに探しちゃいます(*゚∀゚)=3
2色とか1色ゾロ目なんて出ると探しやすいですけど
3色だと、「赤、緑、紫、赤、緑、紫、赤、緑、紫、…」
こんな感じでブツブツ言いながら必死で探します。

ゲームが終わって片づける時は妖精が56枚ちゃんと揃っているか数えながら仕舞いましょう。
勢い良すぎてテーブルからぶっ飛んでいった妖精がいるかもしれません(ノ´∀`*)


新聞バッグ前のページ

ボードゲーム・ハバ社「子ヤギのかくれんぼ」次のページ

関連記事

  1. 家族旅行

    甥っ子ズと大山旅行2013

    2013年9月の連休ど真ん中に、大山旅行に行ってきました。姉「9月の…

  2. マラソンカメラン

    カメランの第1回淀川寛平マラソン2013 その5

    カメラ構えてカメのような速度でぎりぎり完走記第1回淀川寛平マラソン…

  3. マラソン応援

    第3回神戸マラソン2013・必死のパッチで応援 後編

    2013年11月17日(日)第3回神戸マラソン開催です。前…

  4. 徒然2013

    カキ料理「海宝」

    牡蠣の美味しい時期になりましたので、海そばの牡蠣漁&カキ料理ってい…

  5. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2013 その18(最終回)

    カメのような速度でカメラ構えてフルマラソンカメラン。名古屋ウィメン…

  6. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2013 その2

    カメのような速度でカメラ構えてフルマラソンカメランのとくしまマラソ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン応援

    第30回加古川マラソン2018・必死のパッチで応援その2
  2. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2013 その13(最終回)
  3. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2013 その5
  4. マラソン応援

    奈良マラソン2018・必死のパッチで応援 その7
  5. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2016 その1
PAGE TOP