観劇、感激

能楽鑑賞~発表会ワークショップ~

姫路の能楽堂に行ってきました。
本城能楽堂というところなのですが、
知らなかったら全く知らずに通り過ぎるくらい、
住宅街の中にありました。

姫路薪能奉賛会事務局の、
親子教室の発表会です、
こちらに、教室が始まって次の月の記事がありますね
親子教室で7月から練習をしてきたとのことです。

1402234

先着定員120名、姫路市内在住の小学生、保護者、能楽に関心のある方
ということなので、甥っ子(小1)を無理やり参加人数に入れて、
姉と私と3人で申し込み、行ってきました。もちろん無料です。

こども仕舞ですので、
地謡も舞いも子ども。
順番に舞うのだけれども
西王母、5人
鶴亀、5人
唐船、2人
猩々、2人
鞍馬天狗、1人

同じ謡、同じ舞を連続で5回観ると、
さすがに覚えてくるので謡も聞き取りやすくなってきて
能もなかなかおもろいやん!(゚∀゚)
となってきました。
鶴亀の「げっきうでんの~はくえのたもと~」
という謡なんかは、今でも自転車に乗ってるときとか口からでる。

おとな仕舞もありましたけど、
こどもより練習不足な感じが否めませんでした(;´・ω・)

1402235
西王母を舞うB所君(小5)
上手い。

1402236
唐船を舞うO坪さん(小6)ダントツで上手い。

1402237
鞍馬天狗を舞うO坪君(中3)
地謡も大人(プロ)ですしもはや別格。

発表会なので、この前半部分が終わった後帰っちゃう人も半分くらい。

その後休憩があり、
鳴りものの笛、小鼓大鼓太鼓の紹介がありました。
そしてプロの「猩々」
これは前に観たのですね。
でもやはりプロのとなると、鳴り物も入るので謡が聞き取れません(;´・ω・)
しかし、やはり何度も聞いた謡は聞き取れますね。
こういうのは覚えてから観に行かないとわからんということがよくわかりました。

 

京都マラソン2014 必死のパッチで応援前のページ

淀川寛平マラソン2014・必死のパッチで応援 前編次のページ

関連記事

  1. マラソンカメラン

    明石海峡スタンプラリー便乗マラニック その2

    明石海峡スタンプラリー便乗マラニック東垂水駅からその1はこ…

  2. マラソンカメラン

    カメランの第18回大阪・淀川市民マラソン その2

    カメのようなゆっくりでカメラ構えてぎりぎり完走記。第18回大阪・淀…

  3. 家族旅行

    阿蘇で温泉、そして神々の里・高千穂 その2

    その1はこちら南阿蘇の温泉宿竹楽亭ここに来た時から、駐車場で子猫が…

  4. 徒然2014

    新阪急ホテルオリンピア・ランチバイキング2014年秋

    春に続いて新阪急ホテルの「オリンピア」ランチバイキングに行ってまい…

  5. 西国三十三所

    書写山・円教寺巡礼&節分 前編

    2014年2月3日書写山・円教寺まで、歩いて、行ってきました。…

  6. マラソンカメラン

    カメランの第18回大阪・淀川市民マラソン その4

    カメのようなゆっくりでカメラ構えてぎりぎり完走記。第18回大阪・淀…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2017 その4
  2. マラソンカメラン

    第9回赤穂シティマラソン大会2019
  3. Free images

  4. マラソン応援

    第9回神戸マラソン2019・必死のパッチで応援その11
  5. 家族漫画

    魔の甥っ子ズ-03
PAGE TOP