外食

舞子ホテルのスイーツビュッフェ 2014年9月

歴史のある建物の舞子ホテル

そこで月に3日間だけ開催されている
スイーツビュッフェに行ってまいりました。
前日なんかもう楽しみで楽しみで(〃▽〃)


11時からの第一部を予約していて、
こちらでお待ちくださいと、通された部屋。
凄い洋室∑ヾ( ̄0 ̄; )ノ


廊下とか靴を履いたまま歩くのに躊躇しちゃって
靴を脱ぎたくなるわ。

でも食べるところは床の間があって和室。


おかんと二人で行ったら、
窓側に向かって二人並んで座る形に。
いいわ~(〃▽〃)

右上の白い四角は、レアチーズケーキ。
好きな味なのに1個しか食べなかった。


いちごのショートケーキ。
美しくフォークで切って食べようとしたらつぶれて美しくなくなった。
小さく作られてるので一口でいっていいかも。
間にもちゃんと苺が。

洋梨のタルト
酒かシナモンか結構キツイです。


バナナチョコケーキ
チョコはこれだけかな。


安納芋スイートポテト
これが美味しくておかわり。


ピンクグレープフルーツとエルダーフラワーのムース
ちょっと甘かった。


ティラミス
好きだわ。


マンゴープリン
マンゴー美味しかった。


カルダモンのクレームブリュレ
ちょっと甘すぎた(;´・ω・)


和栗とヘーゼルナッツのケーキ
栗おいしー。゚+.(・∀・)゚+.゚


イチジクのタルト


シュークリーム


こちらは食べ放題ではない、ワンプレート
冷たいかぼちゃスープ、自家製ソーセージポテトのせ
トマトサラダのブルスケッタ、サーモンマリネ
甘いものの合間に食べる塩気美味しい


キャラメルリンゴとヨーグルトムース
桃のコンポート イチジクのコンポート
桃は何度もおかわりしました。


シフォンケーキ
ふわふわ!うまー(゚∀゚)
マカロンは2種類。
マカロン食べ放題を夢見ていたのですが、
3つでギブアップ。美味しいのに。
オレンジのナントカ。
マーマレードが苦くて(・∀・)イイ!!


白桃フロマージュブラン
シャインマスカットとアーモンドのブラマンジェ


巨峰のゼリー
追加されなかったので食べられなかった(´・ω・`)
あとで~と思ってたら2度と出てこなくなるかどうかが
わからんところが悔しいです。


右は皮ごと食べられるブドウ


ブルーベリーマフィン
おかんが取ったけどブルーベリー(゚⊿゚)イラネ宣言をしたので食べました。
きめ細やかで美味しいんだけど、お腹にたまっちゃうのよね。


バナナマフィン
こっちは食べず


ラタトゥイユケークサレ
塩ケーキ・お食事パウンドです。
こんなの朝食で食べたら、優雅(*´Д`)
甘いものの合間に食べます。


3種キノコケークサレ
こちらも美味しいです。


チーズフィナンシェサレ  ツナフィナンシェサレ
こちらも甘くない。
甘くないフィナンシェ珍しい。
そして好みの味でした。


クルミとレーズンのスコーン。
こちらは食べず。

ひとり2600円
お値段の割に種類が少なく感じるかもしれませんが、
「お腹いっぱいでアレコレ食べ損ねた~」というのが無いのでいいですね。
とりあえず全種食べることはできるので食べ損ね後悔が無いのは(・∀・)イイ!!
そしてこの建物と優雅な雰囲気代が込みだと思います。


イチジクとラズベリーのシャーベット

こちらは一人一つで2種類から選択。
こっち
のイチジクラズベリーの方が好みでした。


アカモモのシャーベット


建物もお庭も素敵でした。


宿泊したらいくらぐらいするんでしょうね(◎_◎;)

そして、実は、
来月も予約してるのです(`・ω・´)

2014/5 怪獣酒場に行く前のページ

B品を修繕次のページ

関連記事

  1. 家族旅行

    信州蓼科温泉に行くバス旅行2020・前編

    読売旅行さんのバスツアーで蓼科温泉一泊旅行に行って来ました。養老…

  2. 旅行

    阿蘇で温泉、そして神々の里・高千穂 その7

    その1はこちら青島続きこの道を歩いて青島へ向かいます。…

  3. アナログゲーム

    カードゲーム・アミーゴ社「ココタキ」

    ドイツ・アミーゴ社のゲームです。対象年齢:5歳~大人プレイ人数:…

  4. 家族旅行

    初北海道・冬二人旅2日目初北海道大学初小樽

    1日目はこちら朝食は、昨日ブルクベーカリーで買ったパンです。カッ…

  5. マラソン応援

    第4回神戸マラソン・必死のパッチで応援 その4

    2014年11月23日第4回神戸マラソンの応援に行ってきました。…

  6. マラソンカメラン

    カメランの第18回大阪・淀川市民マラソン 番外編(女性向け)

    カメのようなゆっくりでカメラ構えてぎりぎり完走記。第18回大阪・淀…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン応援

    淀川寛平マラソン2018・必死のパッチで応援 中編
  2. マラソンカメラン

    カメランの第2回金沢マラソン2016 その12
  3. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第9回大阪マラソン2019 その4
  4. マラソン応援

    淀川寛平マラソン2017・必死のパッチで応援 前編
  5. マラソン応援

    第3回神戸マラソン2013・必死のパッチで応援 前編
PAGE TOP