家族旅行

初北海道・冬二人旅1日目初ジンギスカン

初めての北海道!
計画は食べるもの中心!
どのくらい寒いのか見当もつかない!
母とムスメの二人旅です。

神戸空港からJALで出発です。

三列真ん中しか席があいてなかったのですが、
後ろに修学旅行の団体がいて
そのすぐ前の列をあけていて
「ちょっと騒がしくてもよろしければ…」と、
その席にしてもらいました。
どうせ団体のすぐ前だろうが
何列も前だろうがう
るさいもんはうるさいしね。
(゚ε゚)キニシナイ!!

地上職員さんの見送りはいつも嬉しい。
離陸のときは修学旅行生が
「きゃああああっ(>▽<)」って騒いでたけど、
それはそれで楽しいもんだ。
私も高校生の時の修学旅行で
初飛行機に乗った思い出が。

あっという間に雲の上へ。

2時間ほどで雲の下はもう雪景色。

飛行機から降りて、
バスで空港まで行きます。

JALバス。

新千歳空港から札幌駅に到着。

スカイライナーは早くて快適。

外は吹雪いていたので
地下鉄でホテルまで移動します。

地下鉄西11丁目駅で降ります。
寒い…。

今回3泊する、
「札幌後楽園ホテル」です。
地下鉄大通駅と西11丁目駅の間あたりにあります。
大通公園が目の前。

キレイな部屋!

外壁補修工事中につき、
お詫び価格プラン、
(未改装客室のご利用)
というので申し込みまして、
ツインで3泊(最終日だけ朝御飯付)18090円
安い。

雪なので、ロープウェーに行く計画取りやめ。
大通駅地下と地上で夕御飯までぶらぶらします。
丸井今井のブルクベーカリーで明日の朝食パンゲット。

生ジンギスカンのお店「山小屋」です。
めちゃ迷ってローソンで住宅地図を見せてもらって
やっとたどり着きました。
小さいお店なんだなー。

18時に予約していたのですが、
凄く余裕を持って目指したのに迷いまくって
なんと着いたの18時直前。よかった!
8鍋?ぐらいしかない、小さいお店です。
行ったときは他のお客さんはまだ居なかったので
つきっきりで鍋の世話をしてくれる大将。
大将のイメージは「ぐっさん」でした。
「ジンギスカン初めてなんです!」と
いろんな話をしながら食べる食べる。
モヤシ、玉ねぎ、プチトマトはサービスで、
ひたすら追加してくれます。
プチトマトの上にある皿の中には
「上半分ラム」「下半分鹿肉」
鹿肉は生でも食べました。
獣臭さとかそういうのまったくなく、
やわらかくておいしー(*´∀`)

ラストに、タレにお茶を入れてスープ!
というのもやっちゃいました。美味しかった。
何皿食べたかは覚えていませんが、
グレープフルーツハイ2杯も頼んで(母が飲んだ)
(サービスの)野菜も一杯食べられて
ラムも鹿肉も食べて餅も焼いて
合計5000円ほどでした。
食べ放題の店に行かなくてよかったw

ライトアップ

初北海道・冬二人旅2日目へ続く

偽造の「日本」ナンバー押収前のページ

初北海道・冬二人旅2日目初北海道大学初小樽次のページ

関連記事

  1. 徒然2021

    津田宇水産で牡蠣料理2021

    牡蠣の季節・いつも室津の「海宝」さんに行って来ました。11:00に行…

  2. 家族旅行

    甥っ子とGW旅行2014 後編

    甥っ子ズと福井県立恐竜博物館に行った後、滋賀県長浜に移動して、宿泊…

  3. 家族旅行

    香住ガニを食べる日帰りバス旅行2020

    神姫バス日帰りバスツアーに行って来ました。まずは神崎郡福崎町の柳田…

  4. 家族旅行

    平成25年三ツ山大祭

    姫路の三ツ山大祭に行ってきました、なんせ20年に一度、3月31日~…

  5. 家族旅行

    大塚美術館と奇跡の星の植物園2006

    2006年9月5日たこフェリーに乗って淡路島へ。「淡路島…

  6. 旅行

    2014/5 ディズニーシーその1

    5月におひとりさまお気楽ディズニーリゾートに行ってきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン応援

    奈良マラソン2018・必死のパッチで応援 その1
  2. マラソン応援

    奈良マラソン2019・必死のパッチで応援 その2
  3. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2013 その3
  4. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第7回神戸マラソン2017 その6
  5. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2014 その3
PAGE TOP