家族旅行

甥っ子守りの湯原温泉旅行2014年

7月の夏休みに入ったばっかりの頃、
姉と甥っ子ズと母と私とで湯原温泉の
輝乃湯・湯快リゾートに行ってきました。


暑くて外をウロウロするのはちとつらい。


湯快リゾートのディナーバイキングです。
愛媛フェアやってました。
じゃこカツ


今治焼き鳥


鯛めし


ちゃんぽん


寿司


寿司~


御造り


細切り夏野菜のオイスターソース炒め
茄子と豚ミンチのピリ辛炒め


まるごと胡瓜の浅漬け


大山どりのチキン南蛮サラダ


山陰産白イカと夏野菜の煮物


但馬牛のちゃわん蒸し

地元産のものを使った地元料理って感じで
めちゃうまかったです。

そして朝食は!


生のシシャモとサバを自分で焼けます。
こら面白いわ(〃▽〃)


目玉焼きもこうして焼きたて~。

もちろんこれをしたくない人は
すでに調理済みのものを食べ放題です。

朝食後、湯原を撤退して、

ここは
屋根の上に大量のニッパー君がいると
有名なお店。

倉敷アイビースクエアへ。
甥っ子達の思い出作りのために前もって予約をば。


手びねり教室の準備。

隣には藍染の出来るところもあって、やりたかった!!


素焼きのおわんに絵を描いて、
その後焼いて送ってもらいます。
美人のお姉さんの説明に甥っ子ら、真剣。


私はこっちの手びねりをやりたくて申し込みました。
お皿やらお椀やらをつくって、
色々用意してある凸版のハンコ型で押して模様も作れます。
が、ハンコ型だと同じようになってしまうので、
ヘラなどを使って悪戦苦闘。


梅をイメージしてみたのですが(;´・ω・)


甥(8)作


甥(5)作


横にもこんな絵

そして夏休みももうすぐ終わりの8月下旬に届きました!

これ、釉薬が綺麗んだよなあ(〃▽〃)


甥っ子達のはこんなのに



しまっておかずに使って欲しいですよね(〃▽〃)

姫路オクトーバーフェスト2014前のページ

姫路城マラソンまであと210日次のページ

関連記事

  1. 家族旅行

    令和2年高野山旅行・後編

    高野山旅行、2日目。雨。朝6時からのお勤めに行きます。本堂には椅子…

  2. 西国三十三所

    書写山・円教寺巡礼&節分 後編

    2014年2月3日書写山・円教寺まで、歩いて、行ってきました。…

  3. 家族旅行

    ホテル川久に泊まってみた2019・その2

    元・会員制超高級リゾートホテル「川久」に泊まってみた!その1はこちら…

  4. マラソンカメラン

    カメランの第9回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン その1

    カメのようなゆっくりでカメラ構えて、ハーフマラソン。今…

  5. マラソン応援

    第4回大阪マラソン・必死のパッチで応援 その1

    2014年10月27日第4回大阪マラソンの応援に行ってきました。…

  6. マラソン応援

    第4回大阪マラソン・必死のパッチで応援 その4 最終回

    第4回大阪マラソン必死のパッチで応援その1はこちら12…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第7回神戸マラソン2017 その10
  2. マラソンカメラン

    カメランの第1回おかやまマラソン2015・その2
  3. マラソンカメラン

    カメランの第2回金沢マラソン2016 その16(最終回)
  4. マラソンカメラン

    カメランの第1回淀川寛平マラソン2013 その6
  5. マラソンカメラン

    カメランの赤穂シティマラソン大会 その4
PAGE TOP