徒然2018

マラソン中に持てるウサパペット作成

うさぎパペット(300円)
手袋のかたっぽ(100円)

うさぎのパペットをこのまま持つと、
すそが短くて
常に指にめっちゃ力を入れないと、
抜けそうになるのでかなり大変。
すそにゴムをつけてみたけど、
ゴムが緩くて役に立たない。

ってことで、改良を施すことにしました。

手袋の指部分を切り取って、
そのふちをほつれないように縫った後、
ウサパペットのふちに縫い付けます。

その後、
ゴムを短く切って、縫い付けます。
ウエストキューっ(◎_◎;)

だけど、手に通すとぴったり!(゚∀゚)
これでマラソンに使っても落ちる心配なし!

ゆで卵をむきやすく前のページ

魔の甥っ子ズ-07次のページ

関連記事

  1. マラソン・その他

    大阪マラソン2011 抽選結果発表

    第1回大阪マラソンの、申し込み抽選結果が25日から始まりました。…

  2. 魔の甥っ子

    魔の甥っ子ズ-04

    下の甥っ子「コレあけみちゃんにあげるー(´▽`)」母「そうか、渡し…

  3. 徒然2021

    第45回”さがえ”さくらんぼマラソン2021オンライン大会

    第45回”さがえ”さくらんぼマラソン2021オンライン大会エントリー…

  4. 読書の時間

    「絶対に出る世界の幽霊屋敷」

    226ページ、がっつり写真集です。幽霊に関する記述は少な目。廃墟…

  5. 徒然2018

    LINEスタンプ作りました

    スタンプ情報リンクはこちらから https://line.me/S/…

  6. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第8回大阪マラソン2018 その7

    その1はこちらカメのようなゆっくりでカメラ構えてぎりぎり完走記…?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 旅行

    初めてのUSJ・前編
  2. 骨髄ドナー体験話

    骨髄ドナー体験話1「ドナー候補者になる」
  3. マラソン応援

    京都マラソン2014 必死のパッチで応援
  4. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第7回神戸マラソン2017 その7
  5. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その8
PAGE TOP