徒然2018

マラソン中に持てるウサパペット作成

うさぎパペット(300円)
手袋のかたっぽ(100円)

うさぎのパペットをこのまま持つと、
すそが短くて
常に指にめっちゃ力を入れないと、
抜けそうになるのでかなり大変。
すそにゴムをつけてみたけど、
ゴムが緩くて役に立たない。

ってことで、改良を施すことにしました。

手袋の指部分を切り取って、
そのふちをほつれないように縫った後、
ウサパペットのふちに縫い付けます。

その後、
ゴムを短く切って、縫い付けます。
ウエストキューっ(◎_◎;)

だけど、手に通すとぴったり!(゚∀゚)
これでマラソンに使っても落ちる心配なし!

ゆで卵をむきやすく前のページ

魔の甥っ子ズ-07次のページ

関連記事

  1. マラソン・その他

    ひとりで奈良観光ジョグ 後編

    前編はこちら明日香についたので一番の見所に行きます。…

  2. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その2

    その1はこちらカメランの富山マラソン前日、続き。…

  3. 旅行

    家族で比叡山旅行・中編・ロテルド比叡

    今日宿泊する、星野リゾート・ロテルド比叡オーベルジュです。…

  4. マラソン・その他

    姫路食博2015

    秋真っ盛り、姫路食博2015開催中の姫路城まで行って来ました。…

  5. 観劇、感激

    コカ・コーラボトラーズジャパン 親子音楽会

    コカ・コーラボトラーズジャパン 親子音楽会というのに、姉が4人…

  6. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2018 その8

    カメの速度でカメラ構えてギリギリ完走記、富山マラソン2018を走っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 家族漫画

    魔の甥っ子ズ-06
  2. 家族漫画

    魔の甥っ子ズ-02
  3. マラソンカメラン

    カメランの第2回金沢マラソン2016 その7
  4. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2017 その11
  5. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第8回大阪マラソン2018 その6
PAGE TOP