徒然2018

マラソン中に持てるウサパペット作成

うさぎパペット(300円)
手袋のかたっぽ(100円)

うさぎのパペットをこのまま持つと、
すそが短くて
常に指にめっちゃ力を入れないと、
抜けそうになるのでかなり大変。
すそにゴムをつけてみたけど、
ゴムが緩くて役に立たない。

ってことで、改良を施すことにしました。

手袋の指部分を切り取って、
そのふちをほつれないように縫った後、
ウサパペットのふちに縫い付けます。

その後、
ゴムを短く切って、縫い付けます。
ウエストキューっ(◎_◎;)

だけど、手に通すとぴったり!(゚∀゚)
これでマラソンに使っても落ちる心配なし!

ゆで卵をむきやすく前のページ

魔の甥っ子ズ-07次のページ

関連記事

  1. 読書の時間

    「もっとヘンな論文」サンキュータツオ

    面白い論文を探してきて紹介する本です。一本目 プロ野…

  2. 徒然2019

    LINEスタンプ第4弾です

    スタンプ情報リンクはこちらから https://line.m…

  3. マラソン・その他

    とくしまマラソン2013 まであと15日

    とくしまマラソン2013のガイドキタ━(゚∀゚)━!こういうのが来ると…

  4. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第8回大阪マラソン2018 その9

    その1はこちらカメのようなゆっくりでカメラ構えてぎりぎり完走記…?…

  5. 徒然2018

    スゴイイチゴ

    スゴイ角度のイチゴが採れました。180度190…

  6. 西国三十三所

    西国三十三所 三十三番 華厳寺

    阪急交通社さんの西国三十三所ツアー三十三番 華厳寺…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン応援

    第5回大阪マラソン2015・必死のパッチで応援 その6
  2. マラソンカメラン

    カメランの丹波もみじの里ハーフマラソン その2
  3. マラソン応援

    第6回大阪マラソン2016・必死のパッチで応援・後編
  4. マラソン応援

    奈良マラソン2016 必死のパッチで応援
  5. マラソンカメラン

    カメランの赤穂シティマラソン大会 その4
PAGE TOP