徒然2005~2007

救命講習

近くの消防署で救命講習があるっていうので申し込んで、
本日講習に行ってまいりました。

0707221

消防署まで徒歩二分。

ごく近所の消防署だけれども、建物の中に入ったのは初めてだやっほう!と
心の中ではしゃぐ。
救命処置に関するビデオを見、説明を聞き、
いよいよ人形相手の実践練習です。

0707222

かなり酷使されている人形。手がもげてます。

緊張しつつ、説明を聞きながら練習。
うお、人工呼吸って難しいんだなー。口ってでかいんだ。
胸骨圧迫の速さの目安は「アンパンマンのマーチ」「村祭り」「世界にひとつだけの花」など。
村祭りワンフレーズ32回だからわかりやすいな。ただ歌いながらやったらやばいけど。
AEDの処置の練習もする。
人形相手でも緊張するなあ。
でも、練習用とはいえ機械を実際に触っておくのはいい。
一通り練習し終わると、今度はひとりずつテスト。

それが終わると、普通救命講習1修了証(姫路市消防局)がもらえました。

風の探索者~GRAND SLAM~(12日目)(旧プレイ日記)前のページ

風の探索者~GRAND SLAM~(13日目)(旧プレイ日記)次のページ

関連記事

  1. 徒然2005~2007

    ブログバトンとか言うものが回ってきた

    Dr.Kせんせえのblog珍品堂よりまわってきたMusical Bat…

  2. 徒然2005~2007

    ぎっくり腰

    ギックリ腰なんて、重いもの運ぶときに注意してら大丈夫だよねー、他人事他…

  3. 徒然2005~2007

    フィンランド

    「ちちんぷいぷい」にてフィンランドが紹介されていた。   学力調査世界…

  4. 徒然2005~2007

    姫路おでんって

    ある日の事。新聞地方欄に「姫路おでん」なるものが載っていた。 「おでん…

  5. 徒然2005~2007

    Euro高

    ユーロ高ええええ!(゚△゚;)グラフがひたすら右肩上がり。今両替するな…

  6. 徒然2005~2007

    スパムメール

    日々馴れ馴れしい件名をつけて送られてくるスパムメール、困ったもんです。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2015 その4
  2. 映画だね

    初めてのエキストラ参加2017
  3. マラソン応援

    第7回大阪マラソン2017・必死のパッチで応援 その2
  4. 骨髄ドナー体験話

    骨髄ドナー体験話1「ドナー候補者になる」
  5. マラソン応援

    第3回神戸マラソン2013・必死のパッチで応援 後編
PAGE TOP