気楽にチクチク手芸

フェルトドーナツ完成!

仕事が切羽詰ってくると、
切羽詰り度に比例して趣味のなにやらをやりたくなってくるのは
皆様同じようなものだと思われます。
テスト前に部屋の掃除も同じ理屈。
私の場合は、部屋の掃除しながら奥に仕舞ったマンガを出してきて読む、
仕事に関係ない絵を描く、
粘土細工をする、
針と糸を使う作業をする、
ネットウインドウショッピングをしまくる、
ってな感じでして、
最近は縫い物してぇ!願望がバリバリです。
余計に肩こるのですが、これはこれそれはそれ。

2年近く前に購入したチョキチクフエルトさんとこの型紙で
ちまちまと作り続けてきたドーナツ、一応完成。

ボンドやらを使わずに、
フエルトと糸と綿だけで立体的にリアルになるさまに快感(*´д`*)
もともとお子様のおままごとがコンセプトなので、安全第一なのです。
大きさもリアルより小さめ。
↓これも直径6センチほど。


まずブラウラ。
これが一番プックリ膨らんだドーナツらしい。
よこのふちが思ったより難しい。
手前の3色は勝手に増やしてみた色です。


チョコラ。
これはワッカ2枚を縫い合わせるだけだからラクチン。
手前の6つはアレンジ色。一番手前のは端切れで作った小さいやつ。


ポポラ。
フェルトを切るのはちょっと大変だけど、出来上がりは可愛い。
後ろの7つはアレンジ色。
何気に抹茶あんこがお気に入り。


フワラ。
チョキチクさんとこの中でも難しい部類に入るコレ。
難しいというより、手間が尋常じゃないですコレ。
チャコペンで印をつけまくって縫いまくってちょっとキタナイ。
出来上がり後水につけてペンの印を消すと、きれいになってびっくり。
出来上がりの感動はもう.゚+.(人´Д`*).+゚.
右の抹茶とコーヒーは、アレンジ色。

チョキチクさんのは、まだこれにチュロスみたいなグルラがあるのですが、
ばっさり省略!


計47個!
色別に並べてみました。
やっぱピンクが多いな~。

「萌えっ子フリー切符」で北海道「ふさふさ街道」バス乗り放題前のページ

天満天神繁昌亭に行てきたよ次のページ

関連記事

  1. 徒然2019

    出雲大社の「縁むすびの糸」で組みひもを作ってみた。

    出雲大社にお参りに行って、「縁むすびの糸」をいただいてきました。…

  2. 気楽にチクチク手芸

    フェルトのパン

    忙しくなると裁縫などのちまちました作業を無性にやりたくなる私。そういや…

  3. 気楽にチクチク手芸

    フェルトのクッキー(75/100個)(11/15種類)

    クッキー作り続きです。ミミーこれも本来2個ずつですが増…

  4. 気楽にチクチク手芸

    フェルトのクッキー(16/100個)(3/15種類)

    トコモです。イメージは王道のアイスボックスクッキーですね。早くも数が増…

  5. 気楽にチクチク手芸

    B品を修繕

    舞子ホテルのビュフェの後は垂水まで行って三井アウトレットパークで買…

  6. 気楽にチクチク手芸

    フェルトのクッキー(91/100個)(13/15種類)

    クッキー作り続きです。ナミーナこれも本来2個ずつですが…

コメント

    • mya
    • 2009年 4月 12日 1:09pm

    すごーい、可愛い!!!
    しかもそんなに沢山
    器用ですね~~

    • 明宮村
    • 2009年 4月 13日 1:20am

    ありがとー
    これは型紙がすごいんですよほんとに。
    子供用フェルトのおもちゃっていうのは大体
    ぱっと見が可愛くて、でもそんなにリアルじゃなくて
    作るのもそんな手間じゃない、
    というのが多いんですが、
    これはもうリアル優先手間かけろってなものですから。

    器用っつーよりか飽きないかどうか。
    プラモ好きと素材は違っても方向性は似たようなものかとw

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 家族漫画

    魔の二歳児-02
  2. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2013 その15
  3. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2017 その4
  4. マラソン応援

    第4回神戸マラソン・必死のパッチで応援 その2
  5. マラソンカメラン

    カメランの第2回金沢マラソン2016 その11
PAGE TOP