ウハウハドイツ一人旅01はこちら
料金やなんかは2007年当時のものでございます。

アパートエリアに行くと…
うおおお、これは、
豪華な部屋エリア!
写真一杯とりました。
お客がほとんどと言うかいないせいか、
見張りの人がついて来る事に対して緊張するわ(;´・ω・)
これってだいたいどこの博物館でもそうだったけど。


シャンデリアも、
天井の模様が違うんだよなそれぞれ。
美しい。

それぞれの部屋ごとに雰囲気が違ってて、

すごく素敵だわ。まさしく宮殿!って感じ。

ミュージアムエリアは、
陶器などが飾ってあった。
こういうの…って
ガラスケースにも入ってないってどゆこと!?
説明書きもあるけど、
さっぱり読めないからなあ。

いやもうすごい量の展示物で、

飽和状態です。

それにしても綺麗。

ちっちゃい人形!
ちゃんと市場。

この陶器の人形エリアも、
細長くて狭いところにすごい量の展示物が。
あ、この先にはトイレがあった。

見終わって、次のところに行きます。
てくてく。

お、木製の階段で、壁にも階段が。

絵画エリアですな。
ここも量が多い。

外に出て通れるところは行ってみる。
お、ここはなんだ…

テラスだ。
ということはこの先で庭が…

庭が一望!お姫様気分♪
春に来てよかったなあ。
だいたいどこでも、
庭園なら自由に出入りできるから
みんなのんびり散歩してたりするね。


モードミュージアム、
ファッション美術館。
服を展示してます。
上階に上がると切符切のおばさんが居るので、
切ってもらって、
進むと暗くて狭い道が。

服の展示に光はあまりよくないから
展示室がひたすら暗いんだよね。
細い廊下の先に服を展示してある人形が一杯。
あれが動き出したらホラーだよね、
などと思いながらその部屋に入ったとたん
左で人間が動いたので
(そこの見張りの人)
本気でビビりましたΣ(||゚Д゚)ヒィ~!!
ホーンテッドハウスか!
服の展示も時代別に量が多かったです。

外に出て噴水を写す。
それにしてもすんごい快晴。

次はメルヘンガルテンに向かって行きまーす。

あ、さっき庭を見下ろしたテラスが見えるね。

ここを見終わったらあの宮殿にも行きたいな(´▽`)
などと思う元気がこの時にはまだあった…。
この記事へのコメントはありません。