徒然2020

新春グルメビュッフェホテルオークラ神戸2020

2020年1月2日
ホテルオークラ神戸の
新春グルメビュッフェに行って来ました。
お姉におごられランチなので値段は(゚ε゚)キニシナイ!!


ホテルオークラ神戸エントランス


ベルボーイが用意していた乳母車が可愛すぎたのでΣ【◎】ω ̄*)パシャッ


顔出し看板


正月飾り


造花だけど迫力ある


こちらも写真スポット


3点透視!


お庭から見えるポートタワー


てっぺんに国旗掲揚!


大宴会場「平安」

バイキングがスタートする前にそこそこ撮れた(゚∀゚)


おせちっぽいメニュー

鯛のマリネ


まぐろのカルパッチョ


スモークサーモン


トマトとモッツァレラのカプレーゼ
エビと野菜のテリーヌ


ちらし寿司

そば

生野菜


スパゲティ


からあげ
ミートローフパイ


ちまき
シュウマイ
にくまん
豚の角煮


ホテルメイドパン
右下の、
当然の如くチョコチップチョコパンかと思ったら、
レーズンだった。
騙された(;・∀・)
(誰に)


串揚げ


こちらも正月仕様


ステーキ焼いてくれてます。


照り焼きチキン


ボローニャ風オムレツ


ラザニア


うまうま(*´Д`)


フルーツ


チョコフォンデュ


スイーツエリア


ガトーショコラ


ベリーのショートケーキ


バナナブラウニー


みたらしだんご


マンダリンオレンジのケーキ


フルーツロールケーキ


木苺とホワイトチョコレートのムース


りんごのゼリー


アイスクリーム
コーヒー


さてデザートを食べて、
スタートから1時間ほどたったころ、


ジャグリングパフォーマー「シンクロニシティ」登場


お手玉の、
数を増やしたり減らしたり


シンクロニシティオリジナル技、
ルービックキューブを使ったキューブアート


その場でさかさか回して


積んでいきます。


一番下の向きを変えると何か出て来た。


2段目

拍手~(((o(*゚▽゚*)o)))


ジャグリングの定番、クラブ
3本から


4本


増やしていきます。
下に置いてあるのを拾って


5本


6本
お子ちゃまたちがかぶりつきで見ていますよ。


シガーボックス


よっ(>▽<)ノ


さて再びキューブアート、
さらに数が多いです。
「あるゲームのキャラクターを作ります」
「お城に囚われたお姫様を探しに行くゲーム!」
おこちゃま「マリオ!」
「あー、マリオじゃないんですよ」


「何ゴンクエストでしょう!」
お子ちゃま「ドラゴンクエスト!」
といった感じで、しゃべりもおもろいのです。


客席側は何が何だかわかりませんが


ひっくり返すとなんとスライム!


「さきほどマリオって言ってくれましたしね」


一番下の段の向きを変える


向きを変えておいて行くとなんと


マリオ!

なんとこのお二人、
京大に入ってから大道芸をはじめ、
たまたまコンビを組んで学園祭に出たのがはじまりという経歴。
はは~んなるほど、
このふたり、
実はめっちゃ頭が良いな?(;・∀・)
キューブアートも頭の良さでやってるな?


ラストの大技、
一輪車と箱・丸・板の不安定な同志での
6本クラブジャグリング
「1本16,000円かかってるんです」

「長く出来ないので早く拍手してください~っ」


そして、最初につくって横に置いていた
拍手のキューブ、


向きを変えるとなんと、


ENDになるのでした(´▽`)

新年のあいさつ2020前のページ

「世界でいちばん美しい廃墟」次のページ

関連記事

  1. 徒然2020

    ねむろシーサイドオンラインマラソン2020カニ目当て

    マラソン大会中止のなか、オンラインマラソンの開催も徐々に増えて来た。…

  2. 家族旅行

    甥っ子ズと島根旅行2019・その2

    甥っ子ズと一緒に、特急やくも・スーパーはくとに乗れる「山陰めぐりパス…

  3. 家族旅行

    九州・鉄道の旅2009年その2ゆふいんの森号に乗って竜門温泉へ

    その1はこちら豊後森駅からタクシーで約15分。本日のお宿、「竜門…

  4. 外食

    姫路オクトーバーフェスト2014

    姫路でオクトーバーフェストがあったので、行ってきました。ビール…

  5. 家族旅行

    香住ガニを食べる日帰りバス旅行2020

    神姫バス日帰りバスツアーに行って来ました。まずは神崎郡福崎町の柳田…

  6. エピレーシック後

    エピレーシック(13年5か月後)

    目の中がゴロゴロして痛いので、眼科に行ってみたら「結膜結石」との診断…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの赤穂シティマラソン大会 その5
  2. マラソンカメラン

    カメランのとくしまマラソン2013 その13(最終回)
  3. 登山

    ひとり富士登山2013 その2
  4. マラソンカメラン

    第1回神戸マラソン2011
  5. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2014 その6
PAGE TOP