なんとか時間をひねりだして、土用干しに挑戦
カビは生えなかった。
梅をすくい出してざるにえっちらおっちらと並べていきます。
あら、赤いのは上のほうだけでした。
やっぱり紫蘇が少なかったねー、仕方ない。
本当は、「梅同士がくっつかないように隙間をあけて」並べるのですが
そんな場所が無いのでくっつきまくり。ざる底も丸いし。
これは後でくっつきまくるのは目に見えております。
ざるがいっぱいなので、もうひとつぼ分は、後日ということで。
これから三日三晩干し続けます。
怖いのはいきなり来る夕立ですよ~
なんとか時間をひねりだして、土用干しに挑戦
カビは生えなかった。
梅をすくい出してざるにえっちらおっちらと並べていきます。
あら、赤いのは上のほうだけでした。
やっぱり紫蘇が少なかったねー、仕方ない。
本当は、「梅同士がくっつかないように隙間をあけて」並べるのですが
そんな場所が無いのでくっつきまくり。ざる底も丸いし。
これは後でくっつきまくるのは目に見えております。
ざるがいっぱいなので、もうひとつぼ分は、後日ということで。
これから三日三晩干し続けます。
怖いのはいきなり来る夕立ですよ~
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © WinddorfBlog All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。