保存食達

初梅干2008 53日目~梅土用干し~

なんとか時間をひねりだして、土用干しに挑戦

0808061
カビは生えなかった。

0808064
梅をすくい出してざるにえっちらおっちらと並べていきます。
あら、赤いのは上のほうだけでした。
やっぱり紫蘇が少なかったねー、仕方ない。
本当は、「梅同士がくっつかないように隙間をあけて」並べるのですが
そんな場所が無いのでくっつきまくり。ざる底も丸いし。
これは後でくっつきまくるのは目に見えております。
ざるがいっぱいなので、もうひとつぼ分は、後日ということで。

0808065
これから三日三晩干し続けます。
怖いのはいきなり来る夕立ですよ~

どろろ(映画)感想前のページ

秘密のケンミンSHOW 7/31次のページ

関連記事

  1. 保存食達

    梅酒2011・梅シロップ2011

    今年も梅漬けました。おたふく風邪真っ最中でしたけどw2…

  2. 保存食達

    梅酒・梅シロップ2012

    今年はコープで2Lの南高梅5kg購入!良い梅!さすがにでかい。…

  3. 保存食達

    梅シロップ2013

    今年は、作るのは梅シロップだけにしました。梅2kg!漬物用…

  4. 保存食達

    初梅干2008 25日目~梅赤紫蘇漬け~

    紫蘇を漬けて一日、とりあえずチェックするために開けてみました。 赤くな…

  5. 保存食達

    新生姜漬け2008

    新生姜が出回り中です。ガリ大好きなので、新生姜を漬けてみました。 約3…

  6. 保存食達

    初梅干2008 初日~梅塩漬け~

    梅干を漬けるに当たって、まず必要なのは入れ物。 私「なんかないー?」母…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 登山

    ひとり富士登山2013 その4
  2. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランウォークいなみ野ため池巡りロゲイニング2020その1
  3. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2014 その5
  4. マラソンカメラン

    カメランの第9回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン その2
  5. マラソン応援

    第5回大阪マラソン2015・必死のパッチで応援 その6
PAGE TOP