保存食達

初梅干2008 53日目~梅土用干し~

なんとか時間をひねりだして、土用干しに挑戦

0808061
カビは生えなかった。

0808064
梅をすくい出してざるにえっちらおっちらと並べていきます。
あら、赤いのは上のほうだけでした。
やっぱり紫蘇が少なかったねー、仕方ない。
本当は、「梅同士がくっつかないように隙間をあけて」並べるのですが
そんな場所が無いのでくっつきまくり。ざる底も丸いし。
これは後でくっつきまくるのは目に見えております。
ざるがいっぱいなので、もうひとつぼ分は、後日ということで。

0808065
これから三日三晩干し続けます。
怖いのはいきなり来る夕立ですよ~

どろろ(映画)感想前のページ

秘密のケンミンSHOW 7/31次のページ

関連記事

  1. 保存食達

    グレープフルーツサワー 飲んでみた

    爽やかグレープフルーツ酢!美味しくできました!安い穀物酢だったのに美味…

  2. 保存食達

    梅酒 2010

    今年も梅の季節がやってきたのでつい漬けてしまいました。 ひとビンだけに…

  3. 保存食達

    2009梅酒初日2009/6/2

    梅の季節がやってまいりましたので、再び梅酒を漬けてみました。 ←左20…

  4. 保存食達

    誕生日漬け梅酒

    甥っ子2が生まれた日に漬けた誕生記念梅酒、 1年経ちまして甥っ子1歳の…

  5. 保存食達

    初梅干2008 25日目~梅赤紫蘇漬け~

    紫蘇を漬けて一日、とりあえずチェックするために開けてみました。 赤くな…

  6. 保存食達

    初梅干2008 59日目~梅土用干し~

    もうひとつの方の干しも終わったのでまとめてビンに詰めます。透明のビンに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの第1回淀川寛平マラソン2013 その8(最終回)
  2. マラソン応援

    奈良マラソン2012・必死のパッチで応援
  3. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2017 その6
  4. マラソンカメラン

    第1回神戸マラソン2011
  5. マラソン応援

    奈良マラソン2018・必死のパッチで応援 その7
PAGE TOP