DVDをみてみよう

「時効警察」感想

いやはや、おもろいと思ってたけども予想通りの面白さで満足に終了した時効警察、
DVDにおいておけばよかった。でもDVDBOXを買うかは未定。
好みは分かれるだろうあのゆるーい笑い、
毎週楽しませていただきました。
いやしかし
播州弁が出てきたときはさすがにぶっ飛びました。
まあ、播州の人たちみんなが「それ違う」と思っただろうけど
方言について語っても意味無いので省略。
それより「姫路出身?姫路!」にも笑った(*´▽`)
十文字さんが姫路出身かよ!というか
「姫路」のイントネーションにびっくりした。
標準語ではたいていめじ、となるのに
ちゃんと(?)したイントネーションだったもんなぁ。

それにしてもオダギリジョーの人気はすごい。
「サトラレ」もよかったけど、またこういうドラマがあるといいな。

豆腐屋さん前のページ

旅の指差し会話帳DS次のページ

関連記事

  1. DVDをみてみよう

    プレステージ

    飛行機の中で観た映画なのですみからすみまで余すところ無く観ていたとはい…

  2. DVDをみてみよう

    ジョニー・イングリッシュ

    『ミスター・ビーン』のローワン・アトキンソン主演のコメディ映画です。0…

  3. 読書の時間

    「風が強く吹いている」三浦しをん

    箱根駅伝に奇跡の出場を果たした寄せ集め陸上部の物語。存在は知…

  4. テレビの話

    「時効警察」感想

    毎週金曜日夜11:15時効警察 このタイトルを「時効刑事」と間違えてい…

  5. DVDをみてみよう

    宝塚バウ・ロマン「逆転裁判-蘇る真実-」DVD

    一日遅れたけど宝塚バウ・ロマン「逆転裁判-蘇る真実-」DVD本日到着!…

  6. DVDをみてみよう

    「耳をすませば」感想

    ちょうどテレビでやっていたのでこれについて。 もう大好きです! どっち…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの富山マラソン2017 その12
  2. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2017 その4
  3. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2017 その5
  4. マラソン応援

    姫路城マラソン2016・必死のパッチで応援 その5(最終回)
  5. マラソンカメラン

    カメランの第2回金沢マラソン2016 その10
PAGE TOP