徒然2010

節分

近畿地方中心行事だった「恵方巻き」も
コンビニの宣伝から始まって今や知名度全国区になりましたねえ。
ロールケーキとかパンとかとりあえず長細けりゃいいやってなものになってますが。
もちろんうちでも毎年恵方巻きとイワシは欠かせません。
まあ昔からやってる近畿地方の恵方巻きも海苔屋さんの策略発祥
という話もあるので今も昔もそう変わらんと言うことですね。
巻き寿司用の長~いカニカマが売ってたので入れてみる。

100203
そして姉と甥っ子sも食べに来る。

無言で恵方を向いて食べていると
甥っ子(3)「なんでそっちむいてたべるん?」
私「…」
もちろん食べる前に散々説明済みです。

豆まきも、子供の頃はめっちゃ投げましたが
今は後のことを考えて数粒まきです。

おねえたま~前のページ

今日のスパムメール次のページ

関連記事

  1. 徒然2010

    新年

    明けましておめでとうございます 皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます…

  2. 徒然2010

    今日のスパムメール

    迷惑メールフィルターをかいくぐって届くメール、たいていはちゃっちゃと削…

  3. 徒然2010

    いかなごのくぎ煮2010

    去年は結局大不漁で買えなかったいかなご。いかなご漁が始まってます。でも…

  4. マラソン・その他

    YURENIKUIボトルポーチ購入

    揺れにくいボトルポーチYURENIKUIをついに購入!これ持っ…

  5. 徒然2010

    ワールドカップ終わったのに体調崩れっぱなし

    ワールドカップのときに体調を崩す↑ この時に1週間37.4度~38.8…

  6. 徒然2010

    黒いアイツら

    とある夏の日の自室にて。大好きな水羊羹を食べて、空きカップを放置してい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソン応援

    奈良マラソン2018・必死のパッチで応援 その6
  2. マラソンカメラン

    カメランの姫路城マラソン2015 その2
  3. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2014 その4
  4. マラソン応援

    第4回大阪マラソン・必死のパッチで応援 その4 最終回
  5. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2012 その9
PAGE TOP