読書の時間

「スープ屋しずくの謎解き朝ごはん」友井 羊

謎解き、と、タイトルはついていますが、怖い話ではありません。
スープ屋しずくをメインに、オムニバスになっていて、
それでいて話は繋がっている感じ。

とにかくこのお店のスープの描写がよくって、スープが食べたくなります。
食べ物、料理の描写の上手い(美味い)物語はやっぱりいいね!
中には「ああ、そういうことか!( ゚д゚)!」と言うような話もありますが、
読後感ほっこり、秋の夜長の読書を楽しめる一品です。
でもお腹がすく(^ρ^)

 

第5回大阪マラソン2015・必死のパッチで応援 その7(最終回)前のページ

カメランの第1回富山マラソン2015・その1次のページ

関連記事

  1. 読書の時間

    「この方法で生きのびろ!―旅先サバイバル篇」感想

    旅先で、海外旅行先で、絶体絶命の危機に遭遇したその瞬間に役に立つかもし…

  2. マラソンカメラン

    カメランの姫路城マラソン2015 その7(完結)

    カメのようなゆっくりでカメラ構えて、フルマラソン。…

  3. 家族漫画

    魔の二歳児-02

    下の甥っ子二歳当時の出来事。…

  4. 気楽にチクチク手芸

    フェルトのクッキー(49/100個)(7/15種類)

    ちまちま作って100個を目指すクッキー作り、久しぶりに写真を撮って…

  5. 読書の時間

    「缶詰マニアックス」感想

    戦闘糧食つながりで、缶詰本に興味をもってみました。 16×15センチの…

  6. 読書の時間

    「分解マニア!」感想

    マニアシリーズです!マニアと言っても分解(*´д`*)ハァハァってのじ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第7回神戸マラソン2017 その10
  2. マラソンカメラン

    カメランの第1回淀川寛平マラソン2013 その2
  3. マラソン応援

    奈良マラソン2018・必死のパッチで応援 その2
  4. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第8回大阪マラソン2018 その7
  5. 家族漫画

    パクチー・シャンツァイ・コリアンダー
PAGE TOP