徒然2009

ちくわぶ

すあまもちくわぶも売ってないから知らないよ、
という話題を出したばっかりですが

関西に、もっと”ちくわぶ”を
全国各地の味覚を気軽に食べることのできる昨今、日本の食べ物から国境線は消えた……と思っていた。
ところが関西では関東名物でもある“ちくわぶ”の存在がまだまだ希薄だ。
以前よりはスーパーなど店頭で見かけるようになったものの、まだどこか、肩身の狭そうな様子で隅っこに置かれていることが多い。
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1230266533703.html
(2009/1/5 exciteコネタ)

>かつては、ちくわぶだけでなく“はんぺん”も関西では馴染みの薄い存在だった。

と書いてあるのですが、
自分が小学生の頃は
♪紀文のはんぺんバターでジュッ♪
♪トロ火で両面キツネ色♪
というCMソングが流れていたのですけどね~
覚えている人いるかなヽ(´ー`)ノ

しかし売ってるけど買わないので食卓に上ることが無い。
今日はおでん~と、具材を買いに行っても
私「はんぺんおでんにいれよっか?(゚▽゚)」
母「いや( ´_ゝ`)」
~はんぺん終了~
こんな感じですから。

キッチンドランカー?前のページ

兵庫陶芸美術館次のページ

関連記事

  1. 徒然2009

    うわむっちゃ風邪ひいてん~

    あれこれやろうと思っている年末にコレかよ~。今回は熱とのどヤラレタ。ベ…

  2. 徒然2009

    アナログ時計

    毎日パソコンに向かって作業をしていると気持ち悪くなるほど肩が凝る。肩こ…

  3. 徒然2009

    2009年いかなご不漁?

    いかなごの季節がきまして、家でもくぎ煮にそなえてしょうゆとザラメの売り…

  4. 家族旅行

    初北海道・冬二人旅4日目初時計台

    1日目はこちら今日の朝食はホテルのバイキング。おいしかった。…

  5. 料理

    ニシンとかぼちゃの包み焼き、もどきを作ってみた

    用意出来ない材料は使わず、それっぽいものをつくります。材料かぼち…

  6. 徒然2009

    うわめっちゃ寝られへん

    咳のしすぎでお腹が筋肉痛になってきました。これがまた夜になると咳が激し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの第2回金沢マラソン2016 その8
  2. マラソンカメラン

    カメランの第9回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン その2
  3. マラソン応援

    奈良マラソン2017・必死のパッチで応援 中編
  4. マラソンカメラン

    必死のパッチでカメランの第7回神戸マラソン2017 その5
  5. マラソン応援

    姫路城マラソン2016・必死のパッチで応援 その4
PAGE TOP