徒然2009

ぎっくり首

肩こり痛い、けどちょっとがんばらないといけない仕事の日々で
パソコンの前でずーっと作業。
前回の、時計の見間違いのせいでジムにも行ってないし。

などとやっていたら。

朝起きて、寝返りを…うてねえΣ (゚Д゚ )

く、首が痛くて持ち上がりません( ゚д゚ )
ぎっくり腰ならぬぎっくり首。
もちろんこんな言葉はありませんがw
首「こんな重い頭支えられません」
状態です。
横向きはもう完敗、前後はなんとか支えられる状態。
み、右肩が痛くて右手が動かせない…

横になったら首痛いし、寝返り無理だし、
立ってても歩いてても痛い。
右手は本を持つだけでも肩までビシィッと痛い。
しかし首を支えるために全肩に力入れるような状態で
ギックリ首、余計に悪化。

幸いにも(?)椅子に座ってパソコンで作業するという
一番体に悪そうな体勢で、そんなに痛みがなかったので仕事はヤル。

しかし椅子から立つと、痛い。
呼吸を忘れるほど痛い。
これは流石にやばい、と思い、
近所の柔道整体師(仮)のおっちゃん所に行く。
昔から寝違いとか脱臼した時にもお世話になっている、
200%信頼して骨をまかせられるおっちゃんです(・∀・)

これは酷いなあ~、と言われつつ、ゴキゴキベキベキ開始。
1回ではどうしようもないぐらい肩ガキガキ状態だったので、
次の日もゴキゴキベキベキ。
自分の首がねじられてゴキョっとかって音が聞こえるのは
なかなか恐怖です。
寝違い直すときも、曲がらない方に顔を向けて、ゴキョッ、です。
信頼しているからこそまかせられる技。
怖いけどそんなに痛いわけじゃないし、左右ゴキョゴキョとやると、
頭かるーい!!.゚+.(´Д`*).+゚.
いったいおっちゃんにはわたいらには見えない骨の何が見えてるのか。

2日連続でやってもらって、
やっとこさ首が本来の力を取り戻した気分ですヽ(´ー`)ノ

アナログ時計前のページ

姫路城よりデカイ!姫路に誕生した“巨大城”とは次のページ

関連記事

  1. 徒然2009

    宝塚宙組公演逆転裁判2-蘇る真実、再び…-

    人気シリーズ「逆転裁判」が「『逆転裁判2』-蘇る真実、再び…-」として…

  2. 徒然2009

    KITT声ナビ

    人気キャラが音声ナビゲートキャラNAVIhttp://www.char…

  3. 徒然2009

    35年ぶり 姫路モノレール公開に1万2千人

    昭和40年代、姫路駅と手柄山間約1・8キロを結んだ「姫路モノレール」の…

  4. 観劇、感激

    劇団四季「ソング&ダンス 55ステップス」大阪公演

    行って来ました!劇団四季55年の歩み、とても訳しましょうかそういう感じ…

  5. 徒然2009

    資料になるかもしれない資料写真の整理

    ぎっくり肩、ちょびっとずつ痛みが少なくなってきたような感じです。結局整…

  6. 徒然2009

    ペンタブレット

    新パソコンにドライバをインストールしてタブレットをつないでみたけど 動…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 登山

    ひとり富士登山2013 その2
  2. マラソン応援

    第6回神戸マラソン2016・必死のパッチで応援 中編
  3. マラソン応援

    第5回大阪マラソン2015・必死のパッチで応援 その1
  4. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2015 その6
  5. マラソン応援

    奈良マラソン2019・必死のパッチで応援 その1
PAGE TOP