読書の時間

「童謡の秘密-知っているようで知らなかった」

童謡の謎シリーズです。
もくじをそのまま書いてみます。

第1話 ふるさと
「ふるさと」の故郷って、どこにある?

第2話 どんぐりころころ
3番の歌詞が作られなかった深~い理由

第3話 こいのぼり
どうしてこいのぼりに、おかあさんはいないの?

第4話 サッちゃん
”サッちゃん”って、ほんとうはどんな子?

第5話 靴が鳴る
聞こえてくる靴の音とは?

第6話 おもいでのアルバム
なぜに冬の歌詞がふたつあるんだろう?

第7話 浜千鳥
浜千鳥とは娘のこと?それとも…

第8話 グリーン・グリーン
パパが告げた”つらく悲しいとき”って?

第9話 青い目の人形
残酷な運命をたどった人形たち

第10話 鞠殿さま
紀州の殿様に抱かれて旅する鞠の正体とは?

第11話 おちゃらか 
”おちゃらか”に隠された悲しい時代の女たち

第12話 この道
”この道”って、どこの道?

第13話 桃太郎
桃太郎は実在の人物だった!?

私的に一番びっくりだったのは「どんぐりころころ」でした。
あと「こいのぼり」は不幸ではなくてよかったー。

「日本人が知らない外国生まれの童謡の謎」前のページ

「I LOVEトースト365」次のページ

関連記事

  1. 読書の時間

    「新しい世界地図-世界ニホン語的珍地名」高井 ジロル

    この真っ青な表紙。そして「新しい世界地図」というタイトル。シンプルなグ…

  2. 読書の時間

    一音入魂!全日本吹奏楽コンクール名曲・名演50

    吹奏楽コンクールでよく演奏される曲目を紹介する本です。全曲知っていれば…

  3. 読書の時間

    「怖いへんないきものの絵」

    「怖いへんないきものの絵」中野京子早川いくを「怖い絵…

  4. 読書の時間

    「工場マニア!」感想

    ちょwwマニアてwwというタイトルですが、中身はいたって普通、というか…

  5. 読書の時間

    「日本人が知らない外国生まれの童謡の謎」

    童謡の謎シリーズです。外国生まれというのは作曲のところに 〇〇民謡 な…

  6. 読書の時間

    「こんなに不思議、こんなに哀しい童謡の謎2」

    童謡の謎シリーズです。今回は哀しい童謡、恐ろしい童謡、不思議な童謡、妖…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2013 その2
  2. マラソンカメラン

    カメランの第1回富山マラソン2015・その10
  3. マラソンカメラン

    カメランの北九州マラソン2014 その2
  4. マラソンカメラン

    カメランの名古屋ウィメンズマラソン2016 その6
  5. マラソン応援

    奈良マラソン2018・必死のパッチで応援 その7
PAGE TOP